相談の広場
いつも、大変勉強になっております。
弊社では社長の自家用自動車の運行管理契約を、A社と契約しております。
この度、9月30日の社長宅への送迎をもって契約を解除する予定です。
現在解除の書類を作成しているのですが、解除日をどうするかで悩んでおります。
誠に初歩的なつまらない質問ですが、この様な場合解除日は9月30日をもってで
良いのでしょうか。
ご教示頂ければ幸いです。
スポンサーリンク
>
>
>
> こんにちは。
>
> 「自動車運行管理契約書」には、契約解除に関する項目の記載があるはずですが。
> 普通は、役員の退任日の3か月前もしくは役員退任日など指定し、同契約の解除書を運行管理会社に手渡します。
> まずはその点を確認してください。
> そのほとんどですが、社長退任日、総会終了日、重役(専務、常務クラス)も同等、取締役の方などはマイカーなど使われることも多いと聞きますが。
> 首都圏、都市部などとなると駐車場などの手配も大変ですから、自動車運行会社と契約し、重役車両とし使用するケースがほとんどと聞きます。
>
> 安芸ノ国様
一部、お伝え漏れがありました。
本契約は、来年3月末が期限となっております。
途中で契約解除する時の条項がありまして、契約解除は2ヶ月以上前に書面で
A社に届けることとなっております。
その中で、9月30日解除での書面を作成しております。
今回は社長の退任ではないのですが、そのような場合はご教示頂いた契約方法が
あるのですね。
大変参考になりました。有難うございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]