相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休業届を出すかもしれない年度の経費処理について

著者 テンシ さん

最終更新日:2021年08月25日 09:08

質問よろしくお願いします。

弊社は今年6月に設立し、会計期間を4月〜3月にしております。

サロンを開業する予定でしたが、諸事情により稼働することができておらず実質休業状態にあり、12月になっても現状が変わらなければ法人税均等割りの払いをなくすため休業届を提出したいと考えております。

しかし、休業届を提出するということは、売上も0ならば経費も0でなくてはいけないのでしょうか。
今期、会社の設立費用や、事務用品費、事業に関係するスクールなどの費用で100万円ほど経費計上したかったものがあります。
経費計上できるのか不明だったため、個人(代表)の口座、クレカ、現金でそれぞれ支出してしまっており、今期経費計上しても休業届が受理される場合、この経費処理はどうすれば良いのかでしょうか。領収証も、個人の宛名でもらっています。

御教示頂ける方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 休業届を出すかもしれない年度の経費処理について

著者ユキンコクラブさん

2021年08月25日 09:48

廃業や解散ではなく、
休業でよいでしょうか?

法人休業による届け出を出したとしても、法人確定申告は必要です。
詳しくは税務署にご確認ください。

わかりやすいHPがありましたので、添付しておきます。
なお、均等割りについては、減額されない場合もありますので、各管轄(法人市民税、事業税など)にご確認ください。

https://biz.moneyforward.com/blog/14646/

> 質問よろしくお願いします。
>
> 弊社は今年6月に設立し、会計期間を4月〜3月にしております。
>
> サロンを開業する予定でしたが、諸事情により稼働することができておらず実質休業状態にあり、12月になっても現状が変わらなければ法人税均等割りの払いをなくすため休業届を提出したいと考えております。
>
> しかし、休業届を提出するということは、売上も0ならば経費も0でなくてはいけないのでしょうか。
> 今期、会社の設立費用や、事務用品費、事業に関係するスクールなどの費用で100万円ほど経費計上したかったものがあります。
> 経費計上できるのか不明だったため、個人(代表)の口座、クレカ、現金でそれぞれ支出してしまっており、今期経費計上しても休業届が受理される場合、この経費処理はどうすれば良いのかでしょうか。領収証も、個人の宛名でもらっています。
>
> 御教示頂ける方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

Re: 休業届を出すかもしれない年度の経費処理について

著者うみのこさん

2021年08月25日 10:21

私見です。

休業するまでの期間であったら、売上が0であっても経費が発生することに違和感はありません。
広告にお金を使ったけれども、全然売れなかった。ということを想像するとわかりやすいかもしれません。

個人の口座やクレカ等から支出されているとのことですが、その内容を個人使用のものではないことが示せれば、通常通り経費処理して問題ないと思います。

Re: 休業届を出すかもしれない年度の経費処理について

著者経理のたかさん

2021年08月25日 17:31

> 質問よろしくお願いします。
>
> 弊社は今年6月に設立し、会計期間を4月〜3月にしております。
>
> サロンを開業する予定でしたが、諸事情により稼働することができておらず実質休業状態にあり、12月になっても現状が変わらなければ法人税均等割りの払いをなくすため休業届を提出したいと考えております。
>
> しかし、休業届を提出するということは、売上も0ならば経費も0でなくてはいけないのでしょうか。
> 今期、会社の設立費用や、事務用品費、事業に関係するスクールなどの費用で100万円ほど経費計上したかったものがあります。
> 経費計上できるのか不明だったため、個人(代表)の口座、クレカ、現金でそれぞれ支出してしまっており、今期経費計上しても休業届が受理される場合、この経費処理はどうすれば良いのかでしょうか。領収証も、個人の宛名でもらっています。
>
> 御教示頂ける方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
まだ開業していないのであれば、開業にかかる特別な費用については、開業費として繰延資産に計上することが出来ます。
また、青色申告の届出をし、申告をすれば、赤字部分は繰越が出来ますので、まずは申告をしましょう。
詳しくはこちらを。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-kaigyou/range/

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP