相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

源泉徴収票の再発行

著者 もにょ さん

最終更新日:2021年09月07日 15:03

前の職場を退職後、源泉徴収票をもらって無かったのですが、家族の扶養に入った為、年末調整で書類がいるとのことで、再発行を依頼しました。

数日して届いたのですが、名前の漢字の一字が誤っていたのですが、この場合電話して訂正してもらったものを送ってもらったほうが良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 源泉徴収票の再発行

著者ユキンコクラブさん

2021年09月07日 15:56

名前が違うのであれば直してもらいましょう。
結婚などで退職後に名前が変わった場合は、改正前氏名で問題ありません。
旧字の場合は、新字でも問題ありません。

なお、家族の年末調整時に必要になるのは、その年1年の所得になりますので、
新しく勤務されることがあるのであれば、そちらの源泉徴収票も必要になりますし、転職先で年末調整を受けることになりますので、前職の源泉徴収票(原本)が必要になります。

年内の転職がない場合でも、確定申告が必要になることもあります。
原本は、扶養の確認後返してもらいましょう。

> 前の職場を退職後、源泉徴収票をもらって無かったのですが、家族の扶養に入った為、年末調整で書類がいるとのことで、再発行を依頼しました。
>
> 数日して届いたのですが、名前の漢字の一字が誤っていたのですが、この場合電話して訂正してもらったものを送ってもらったほうが良いのでしょうか?
>
> よろしくお願いします。

Re: 源泉徴収票の再発行

著者ぴぃちんさん

2021年09月07日 17:05

こんにちは。

一応,名前が正しくないのであれば,正しい氏名のものを発行してもらうことが望ましいでしょう。
ただ扶養で所得確認のためであれば,それでも通用するかとは思いますので,通用するのかについては,それを必要とされる方の判断になります。



> 前の職場を退職後、源泉徴収票をもらって無かったのですが、家族の扶養に入った為、年末調整で書類がいるとのことで、再発行を依頼しました。
>
> 数日して届いたのですが、名前の漢字の一字が誤っていたのですが、この場合電話して訂正してもらったものを送ってもらったほうが良いのでしょうか?
>
> よろしくお願いします。

Re: 源泉徴収票の再発行

著者もにょさん

2021年09月07日 19:30

返信ありがとうございます。
名前の漢字が違ったため、電話して再度発行してもらうことになりました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP