相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年末調整 住宅控除 特別特定について

著者 もなかもなか さん

最終更新日:2021年12月03日 15:42

いつもお世話になっております。

従業員年末調整のチェックをしていまして今回、令和3年分住宅借入金等特別控除申告書を2枚提出してきました。(従業員からは白紙提出でした)
居住開始日は同じ日で、一つに「特別特定」と記載されています。

基本的なことで大変お恥ずかしいですが、「特別特定」の場合は控除申請書は2枚提出してくるものなのでしょうか。
これは重複適用の特例というものなのでしょうか。

銀行からの残高証明書は1件です。

証明書の記載としましては
通常の控除証明書作成通りに、①と②に銀行の残額、③は取得対価の方が少ない額でしたので取得対価といった要領の記載をしています。
特別特定の方につきましても同様に記載し(①と②は銀行の残額を記載)③は特別特定の取得対価が少ない額となるので、同様に記載、最後⑧の欄の注3へ、合算した額を記載 といった書き方でいいのでしょうか。
ご教示をお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 年末調整 住宅控除 特別特定について

著者tonさん

2021年12月03日 16:17

> いつもお世話になっております。
>
> 従業員年末調整のチェックをしていまして今回、令和3年分住宅借入金等特別控除申告書を2枚提出してきました。(従業員からは白紙提出でした)
> 居住開始日は同じ日で、一つに「特別特定」と記載されています。
>
> 基本的なことで大変お恥ずかしいですが、「特別特定」の場合は控除申請書は2枚提出してくるものなのでしょうか。
> これは重複適用の特例というものなのでしょうか。
>
> 銀行からの残高証明書は1件です。
>
> 証明書の記載としましては
> 通常の控除証明書作成通りに、①と②に銀行の残額、③は取得対価の方が少ない額でしたので取得対価といった要領の記載をしています。
> 特別特定の方につきましても同様に記載し(①と②は銀行の残額を記載)③は特別特定の取得対価が少ない額となるので、同様に記載、最後⑧の欄の注3へ、合算した額を記載 といった書き方でいいのでしょうか。
> ご教示をお願い致します。


こんばんは。私見ですが…
従業員が白紙提出で事務方が記載されているのでしょうか。
住宅控除申告書は本人が記載する内容ですので本人に記載してもらいましょう。
事務方で記載するものではありません。
申告書…。申し告げる書類ですから。
書かれている通りで問題ないものと思いますが確実なのは年調の手引きの住宅控除欄や税務署にご確認ください。
後はご判断ください
とりあえず。

Re: 年末調整 住宅控除 特別特定について

著者もなかもなかさん

2021年12月03日 16:46

>
> こんばんは。私見ですが…
> 従業員が白紙提出で事務方が記載されているのでしょうか。
> 住宅控除申告書は本人が記載する内容ですので本人に記載してもらいましょう。
> 事務方で記載するものではありません。
> 申告書…。申し告げる書類ですから。
> 書かれている通りで問題ないものと思いますが確実なのは年調の手引きの住宅控除欄や税務署にご確認ください。
> 後はご判断ください
> とりあえず。

ご回答ありがとうございました。
基本はそうなんですが、ご自分でも難しかったのか白紙提出でした。
本人には確認してみますが、ご自分で書いてきたにせよ、
内容を理解していないとチェックのしようがないので
伺った次第でした。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP