相談の広場
従業員の日帰り出張時の、一人での食事代を経費精算する場合、旅費交通費として計上できますか。一人での食事代では経費精算できないと思うのですが、社長から許可があったとの事で経費精算書が提出されました。
例えば、イベントの対応業務の合間に休憩や事務仕事をする場所がなくお店を仕事場所として使いついでに食事をした等となると、経費計上にできるなどありますか?
スポンサーリンク
こんにちは。
今はいずれの企業も、経費削減をどのようにとりは思案してます。
日帰り出張、泊出張なども社員への支給は旅費交通費、宿泊費、日当とすることがほとんどです。
お話の、上司の了解があるとして食事代支給の支給も日当合算で支給する方が簡略化するでしょう。
経費計上科目を増やすとなるとその都度大変な作業も伴うかもしれません。
ご参考までに。
株式会社エルク <エルクトラベル> HP
出張旅費規程で節税?宿泊・日帰り手当の基準を設けて上手な経費削減を
https://www.tehaiplus.com/media/contents/business-trip-tax
楽々清算HP
交通費・経費精算システム「楽楽精算」 コラム一覧 経費精算 出張した先での食事代は経費申請してもいいのでしょうか?
https://www.rakurakuseisan.jp/column/expenses/meal.php
こんにちは。
> 従業員の日帰り出張時の、一人での食事代を経費精算する
原則経費にはできません。
税務調査でも否認されるでしょう。
出張でなくても昼食は食べるでしょうし,その費用は本人が負担しますよね。
社長が許可をしたのであれば,その代金を支払うことは問題はありませんが,会社の経費でなく給与として処理してください。
もし昼食代を含めて会社の経費にしたいということであれば,貴社において出張時の日当規程などを作成し,その範囲内で日当の支払いを行ってください。
ただし,日当規程を行った場合には,すべての出張においてその規程を用いて運用しなければならないですから,原則個別対応はできなくなります。
会社の経営として日当を支払うことがよいかどうかは社内でよく検討されてください。
> 従業員の日帰り出張時の、一人での食事代を経費精算する場合、旅費交通費として計上できますか。一人での食事代では経費精算できないと思うのですが、社長から許可があったとの事で経費精算書が提出されました。
> 例えば、イベントの対応業務の合間に休憩や事務仕事をする場所がなくお店を仕事場所として使いついでに食事をした等となると、経費計上にできるなどありますか?
> 従業員の日帰り出張時の、一人での食事代を経費精算する場合、旅費交通費として計上できますか。一人での食事代では経費精算できないと思うのですが、社長から許可があったとの事で経費精算書が提出されました。
> 例えば、イベントの対応業務の合間に休憩や事務仕事をする場所がなくお店を仕事場所として使いついでに食事をした等となると、経費計上にできるなどありますか?
安芸ノ国さんの回答にあるHP(アプリの説明書)のように、会議費や接待交際費で経費化することは可能です。
私は飲食店を主な取引先とする製造業に勤めていたことがあります。営業や商談のついでにそのレストランで食事をした場合、通常は自腹ですがミシュランの星付きのような高級レストランや料亭の場合、上司にあらかじめ相談の上、(上限金額はありましたが)会議費で落とすことが可能でした。ご参考まで。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]