相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

買掛金を振り込む際、振込手数料を誤って先方負担にしてしまった

著者 たいぞっこ さん

最終更新日:2022年02月04日 12:26

総務の森にはいつもお世話になっております。

さて、買掛金を振り込む際、振込手数料を誤って先方負担にしてしまったため、後日振込手数料分を支払うことがありました。

買掛金の残高は15,000円です。振込手数料は385円です。

先方負担で買掛金を支払った場合、
借方)買掛金 15,000/(貸方)普通預金 15,000

でいいと思いますが、後日振込手数料分を当社負担で支払った際、
借方)買掛金 385  /(貸方)普通預金770
    支払手数料385

だと、買掛金の残高が合いません。

この場合、どう仕訳すればよろしいでしょうか?
ご指導のほどよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 買掛金を振り込む際、振込手数料を誤って先方負担にしてしまった

著者ぴぃちんさん

2022年02月04日 12:55

こんにちは。

本来貴社手数料負担なのですから,最初の仕訳が誤っていますよ。

誤)
借方)買掛金 15,000/(貸方)普通預金 15,000

正)
借方)買掛金 14,615/(貸方)普通預金 15,000
借方)手数料 385

で,買掛金の未払いが生じていますので,2回めの支払いとして

借方)買掛金 385  /(貸方)普通預金770
借方)手数料385

で未払い状態がなくなったことになります。


> 総務の森にはいつもお世話になっております。
>
> さて、買掛金を振り込む際、振込手数料を誤って先方負担にしてしまったため、後日振込手数料分を支払うことがありました。
>
> 買掛金の残高は15,000円です。振込手数料は385円です。
>
> 先方負担で買掛金を支払った場合、
> (借方)買掛金 15,000/(貸方)普通預金 15,000
>
> でいいと思いますが、後日振込手数料分を当社負担で支払った際、
> (借方)買掛金 385  /(貸方)普通預金770
>     支払手数料385
>
> だと、買掛金の残高が合いません。
>
> この場合、どう仕訳すればよろしいでしょうか?
> ご指導のほどよろしくお願いします。

Re: 買掛金を振り込む際、振込手数料を誤って先方負担にしてしまった

著者たいぞっこさん

2022年02月04日 12:57

ぴぃちん様

早速のご返答ありがとうございます。
そもそも最初の仕訳が間違っていたのですね!ぴぃちん様の仕訳で起票いたします。

ありがとうございました!助かりました!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP