相談の広場
初心者です、どこに相談していいのかもいまいちわかっていないのですがどうぞよろしくお願いいたします。
保育園の入園手続きのために提出する就労証明書の、「就労日数」や「就労時間(休憩時間を含む)」という項目の計算の仕方について教えてください。
【公休が年間100日、一日の就労時間が8時間(1時間休憩を含む)の働き方の場合】としています。
①就労日数(「1月当たり」と書かれています)の出し方について
「(365日-公休100日)÷12か月」の計算でよいでしょうか?
②就労時間(月)の出し方について
「(365日ー公休100日)×1日の労働時間(8時間)÷12か月」でよいでしょうか?ちなみに、この計算をした場合177時間/月という計算になります。160時間を超える記載となるのですが大丈夫でしょうか?
うまく説明できているのかもわからないのですが、よろしくお願いします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]