相談の広場
現在、様々な退職代行業者がいますが、
ここを利用して退職することで利用者が罰せられるという可能性はありますか??
https://o-itoma.jp/
https://www.g-j.jp/service/retirement/
https://yamerundesu.com/
スポンサーリンク
> 現在、様々な退職代行業者がいますが、
> ここを利用して退職することで利用者が罰せられるという可能性はありますか??
>
> https://o-itoma.jp/
> https://www.g-j.jp/service/retirement/
> https://yamerundesu.com/
>
>
こんばんは。私見ですが…
退職において罰則はないと思いますが事業所のあなたへの感情がどのようになるかは不明です。
職種によっては前職確認もされるでしょう。
企業において罰則事項は規定されていますので就業規則をご確認ください。
後はご判断ください。
とりあえず。
> 現在、様々な退職代行業者がいますが、
> ここを利用して退職することで利用者が罰せられるという可能性はありますか??
>
> https://o-itoma.jp/
> https://www.g-j.jp/service/retirement/
> https://yamerundesu.com/
>
>
罰というのとは若干違いますが、身辺調査を受けたときには、退職代行を利用して退職をしたという履歴が残ります。
退職された会社が倒産等で消滅すればまだいいかもしれませんが、合併などでの消滅の場合にはそういった人事履歴は残ります。
特に最近は、従業員番号などを永久利用する会社も増えてきており、退職後もそのデータが残っているケースもあります。
受け取り方次第ではありますが、そのようにして残っているデータの提供があらゆる身辺調査(就職・結婚等)で不利益に働いてしまう可能性はあります。
現職を退職されようと考えているのであれば、一度身の回りの人にしっかり相談し、社内の別の人を介すなどできる限り円満な形で退職されることをオススメします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]