相談の広場
最終更新日:2022年11月14日 09:40
いつもお世話になっております。
私の会社の中途採用者で、前職の給与が未払いになってしまっている者がおります。
当然源泉徴収票も提出(発行)されていません。
前職の源泉徴収票がない者は年末調整ができない…というのは国税庁HPで確認済みなのですが、未払いで結果的に収入0円状態であっても同様でしょうか。
なお、最近入社した者なので本年分の当社からの給与支払いは約30万円ほどです。
また、仮に未払い分の給与が2023年に入ってから支払われた場合、年末調整ないし確定申告は本年分でなく2023年分としてやることになるでしょうか。
スポンサーリンク
こんにちは。
当然と記載されていますけど、未払い給与があっても源泉徴収票の発行は必要ですから、貴社は前職の源泉徴収票の提出を受けることがないのであれば、年末調整はできません。
本人さんに前職場に源泉徴収票の発行をしてもらうように伝えてください。
なお未払い給与があっても、年末調整は1月1日から12月31日までの間に支払うべきことが確定した給与等が対象となりますので、未払い分を含めて年末調整をおこなうことになります。
> いつもお世話になっております。
>
> 私の会社の中途採用者で、前職の給与が未払いになってしまっている者がおります。
> 当然源泉徴収票も提出(発行)されていません。
> 前職の源泉徴収票がない者は年末調整ができない…というのは国税庁HPで確認済みなのですが、未払いで結果的に収入0円状態であっても同様でしょうか。
> なお、最近入社した者なので本年分の当社からの給与支払いは約30万円ほどです。
>
> また、仮に未払い分の給与が2023年に入ってから支払われた場合、年末調整ないし確定申告は本年分でなく2023年分としてやることになるでしょうか。
> いつもお世話になっております。
>
> 私の会社の中途採用者で、前職の給与が未払いになってしまっている者がおります。
> 当然源泉徴収票も提出(発行)されていません。
> 前職の源泉徴収票がない者は年末調整ができない…というのは国税庁HPで確認済みなのですが、未払いで結果的に収入0円状態であっても同様でしょうか。
> なお、最近入社した者なので本年分の当社からの給与支払いは約30万円ほどです。
>
> また、仮に未払い分の給与が2023年に入ってから支払われた場合、年末調整ないし確定申告は本年分でなく2023年分としてやることになるでしょうか。
>
>
こんにちは。横からですが…
未払となっている前事業所の状況にもよりますが倒産等では弁護士や整理人がいると思いますのでそちらから発行してもらう事は出来ると思います。
単に資金繰りの問題であれば事業所に連絡して発行してもらいましょう。
夜逃げ等連絡もつかない状態であれば最低限前職の給与明細で年調することは可能です…税務署確認済み…。
給与明細が全月あるのであればそのコピーを保管し前職分として年調することは出来ます。
ただその明細が未払い分も含めてか、含まっていないのかで年間収入が変わりますのでそのあたりの確認は必要です。
単に未払があるではなく未払の状況も確認しそれに沿った対応を考えてはどうでしょうか。
イレギュラーであることは確かなのでご自身で税務署にご確認ください。
イレギュラー対応を良しとしないのであれば確定申告をお願いしましょう。
後はご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]