相談の広場
フリーランスで働いています。
以前業務委託で契約した会社から、マイナンバーの提出依頼がありました。今年の3月で業務は終了しているのですが、必要ですか。
メールアドレス確認URLをクリックしてしまったのですが、大丈夫でしょうか。
スポンサーリンク
会社側からすると、必要になります。
会社は、フリーランスの方などの報酬を支払った場合、その報酬額や源泉控除額などについての支払調書を税務署に提出することになっており、そこにマイナンバーが必要となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/23100038.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/zeimusho_shinseisho.htm
この支払調書は、1月~12月までの1年分の報酬をまとめて記入しますから、3月までの契約だったとしても、会社としては支払調書の提出が必要になるので、マイナンバーが必要になります。
なので、提出を求められているということです。
URLをクリックしたことが大丈夫かどうかはさすがに判断できません。
クリックしただけでしたら、大きな問題にはならない場合がほとんどでしょうが、そこはご自身でご確認ください。
うみのこさん
ご回答ありがとうございます。
最近変なメールが来るので警戒しておりました。
それでは手続きをいたします。
ありがとうございました。
> 会社側からすると、必要になります。
>
> 会社は、フリーランスの方などの報酬を支払った場合、その報酬額や源泉控除額などについての支払調書を税務署に提出することになっており、そこにマイナンバーが必要となります。
> https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/23100038.htm
> https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/zeimusho_shinseisho.htm
>
> この支払調書は、1月~12月までの1年分の報酬をまとめて記入しますから、3月までの契約だったとしても、会社としては支払調書の提出が必要になるので、マイナンバーが必要になります。
> なので、提出を求められているということです。
>
> URLをクリックしたことが大丈夫かどうかはさすがに判断できません。
> クリックしただけでしたら、大きな問題にはならない場合がほとんどでしょうが、そこはご自身でご確認ください。
> フリーランスで働いています。
> 以前業務委託で契約した会社から、マイナンバーの提出依頼がありました。今年の3月で業務は終了しているのですが、必要ですか。
> メールアドレス確認URLをクリックしてしまったのですが、大丈夫でしょうか。
こんばんは。横からですが…
うみのこさまも言われていますが
企業側からすると必要になります。
ですが
個人側からすると拒否できます。
拒否したからといって企業側に影響はありません。
提出してもいいと思われるのであれば提出し
今後関わる事もないし知られるのが嫌であれば拒否することも出来ます。
提出は義務ではなくあくまで依頼…お願いですので
その部分で判断することが出来ます。
後はご判断ください。
とりあえず。
> > フリーランスで働いています。
> > 以前業務委託で契約した会社から、マイナンバーの提出依頼がありました。今年の3月で業務は終了しているのですが、必要ですか。
> > メールアドレス確認URLをクリックしてしまったのですが、大丈夫でしょうか。
>
>
> こんばんは。横からですが…
> うみのこさまも言われていますが
> 企業側からすると必要になります。
> ですが
> 個人側からすると拒否できます。
> 拒否したからといって企業側に影響はありません。
> 提出してもいいと思われるのであれば提出し
> 今後関わる事もないし知られるのが嫌であれば拒否することも出来ます。
> 提出は義務ではなくあくまで依頼…お願いですので
> その部分で判断することが出来ます。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>
tonさん
ご回答ありがとうございます。
拒否ができるのてすか。
あまり色々なところに番号を出したくないと思っていましたので、よかったです。
どうもありがとうございます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]