相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

勘定科目を教えてください

著者 はばねろくん さん

最終更新日:2007年08月01日 16:35

会社用神棚を購入しました。科目を教えてください。あと神社より神職さまをお呼びし御祓いをする際の御礼の科目は何ですか?

スポンサーリンク

Re: 勘定科目を教えてください

著者asoさん

2007年08月01日 18:01

> 会社用神棚を購入しました。科目を教えてください。あと神社より神職さまをお呼びし御祓いをする際の御礼の科目は何で


神棚は10万円以下であれば消耗品でいいんではないでしょうか。高価なものだと別ですが。
また、神職さまへのお礼は、「雑費」で処理しておかしくないと思います。会計期間中何度もないと思いますので、「雑費」でよいと思います。

Re: 勘定科目を教えてください

著者kiyoushoさん

2007年08月02日 11:14

> > 会社用神棚を購入しました。科目を教えてください。あと神社より神職さまをお呼びし御祓いをする際の御礼の科目は何で
>
>
> 神棚は10万円以下であれば消耗品でいいんではないでしょうか。高価なものだと別ですが。
> また、神職さまへのお礼は、「雑費」で処理しておかしくないと思います。会計期間中何度もないと思いますので、「雑費」でよいと思います。

無宗教無信仰ですが、カトリック系の学校にでしたので・・・
キリスト教では何かにつけて、寄付といった捕らえ方のようで、神社の何宗かはわかりませんが、神職へのお礼はどのような考え方なのでしょうか?
それによっては寄付金としての処理もありかなぁとも思います。また、お礼だから贈答品ではなく贈答金なんて勘定科目をつくってもいいのかなぁ?
それと神職のお礼は消費税は?お礼だからつかないと思いますが・・・
どちらにしてもあまり信仰のある会社に勤めたことがないのでわかりませんが、ぜひ、専門家の見解を聞いてみたいと思います。

Re: 勘定科目を教えてください

著者まっちーさん

2007年08月03日 12:55

> 寄付金で処理しても大丈夫ですよ。
但し、税法上の寄付金に該当しないものは、税務申告上の控除は、受けられませんのでご注意下さい。
 消費税の問題ですが、課税扱いで処理して問題ないと思います。

Re: 勘定科目を教えてください

著者kiyoushoさん

2007年08月03日 13:12

> > 寄付金で処理しても大丈夫ですよ。
> 但し、税法上の寄付金に該当しないものは、税務申告上の控除は、受けられませんのでご注意下さい。
>  消費税の問題ですが、課税扱いで処理して問題ないと思います。

勉強になりました。ありがとうございます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP