相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

特定資産取崩収入について

著者 くらぶ さん

最終更新日:2023年04月06日 19:59

今年度、特定資産(定期預金)を解約して普通預金へ入金しました。
また、昨年度は、特定資産を解約し、その資金も含めて、車両を購入しています。

最近は、収支計算書を作成しないようですが、弊社では作成しております。

収支計算書
正味財産増減計算書
貸借対照表
残高試算表

しかし、昨年の決算書類を参考に作成したいと思いましたが
取崩収入の科目がありませんでした

本来、どうすればよかったのか
どの書類の経常なのか経常外なのか・・・
色々調べてみましたが、さっぱりわかりません。

また資金的に余裕がないため会計士に聞くこともできないでいます
どなたか、こういった会計に詳しい方、なんとか教えて頂けないでしょうか

よろしくお願い致します

スポンサーリンク

Re: 特定資産取崩収入について

著者tonさん

2023年04月06日 21:16

> 今年度、特定資産(定期預金)を解約して普通預金へ入金しました。
> また、昨年度は、特定資産を解約し、その資金も含めて、車両を購入しています。
>
> 最近は、収支計算書を作成しないようですが、弊社では作成しております。
>
> 収支計算書
> 正味財産増減計算書
> 貸借対照表
> 残高試算表
>
> しかし、昨年の決算書類を参考に作成したいと思いましたが
> 取崩収入の科目がありませんでした
>
> 本来、どうすればよかったのか
> どの書類の経常なのか経常外なのか・・・
> 色々調べてみましたが、さっぱりわかりません。
>
> また資金的に余裕がないため会計士に聞くこともできないでいます
> どなたか、こういった会計に詳しい方、なんとか教えて頂けないでしょうか
>
> よろしくお願い致します


こんばんは。
公益法人会計でしょうか。
サンプルでよければ…

https://www.acrf.or.jp/zaimu/H26ketusan/27syoumi.pdf

正味財産増減計算書の中にありますが…
他には特定資産取崩収入 収支計算書 で検索すると色々見つかるでしょう。
とりあえず。

Re: 特定資産取崩収入について

著者くらぶさん

2023年04月11日 18:58


なるほど、
車輌運搬具売却収入
車輌運搬具売却益
車輌運搬具
決算書類により科目名も変わることがよく理解できていませんでした
うまくヒットしなかったのですが、コツを教えて頂いて色々調べ始めました
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP