相談の広場
会社都合で退職されたとのこと、ひとまずはお疲れ様でした。
どこまでやるか、はご本人様次第にはなりますが・・・
未払残業代の請求に着手してもいい案件です。
未払がほぼ確定している状況ですし、労基や弁護士等に相談されてもよいと思いますよ。
スポンサーリンク
> お答えくださった皆様へ
> 無事に退職をしましたが、自己都合退職となりました。ですが、異議申し立てをし、こちらに質問をさせて頂いた内容を話した所、会社側が事実を認め、会社都合退職となりました。ここまで行動が出来たのは皆様から親切且つ的確なアドバイスを頂いたからです。
> 本当にありがとうございました。
当時は拝見しておりませんでしたが、やり取りを拝見し安心しました。時間外の計算方法が正当なのかなんて、入社しないとわかりませんし、不運な事故でしたね。給与計算という大事な作業を蔑ろにする会社は他にも欠点が色々ありそうと思ってしまいますし、早めに抜けられて良かったと思います。
今まで労基の調査をどのようにすり抜けてきたのか気になりますが。。。
会社相手に異議申し立てできる強さを持たれていてすごいなと思いました。
まず計算のおかしさに気付けるのも全員ができるわけではないと思います。
今後良い場所に居れることを願っています。
まるこぼーろさん
返信ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです!
これからも自分にとって良い職場に就けるように頑張っていきたいと思います。
> 当時は拝見しておりませんでしたが、やり取りを拝見し安心しました。時間外の計算方法が正当なのかなんて、入社しないとわかりませんし、不運な事故でしたね。給与計算という大事な作業を蔑ろにする会社は他にも欠点が色々ありそうと思ってしまいますし、早めに抜けられて良かったと思います。
> 今まで労基の調査をどのようにすり抜けてきたのか気になりますが。。。
> 会社相手に異議申し立てできる強さを持たれていてすごいなと思いました。
> まず計算のおかしさに気付けるのも全員ができるわけではないと思います。
> 今後良い場所に居れることを願っています。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]