相談の広場
既設エアコンの室内機・室外機の移設・機能改造の際の科目について教えてください。
既設エアコン 室内機/室外機 移設費 160,000円(移設費)
室内用リレー中継基盤 18,000円(改造費)
リレー機器取付費 20,000円(改造費)
エアコン操作用スイッチ取付費 5,000円(改造費)
税抜合計 203,000円
上記のような請求となっています。
元々あった場所では都合が悪いとのことで移設。
従来は通常のリモコン操作であったエアコンをスイッチ操作できるように改造しました。
このような取引の場合、すべて合算して工具器具備品(資産)で計上すべきか、又は移設費=雑費で、改造費のみ器具備品で計上しても良いものか悩んでおります。
尚、建物は賃借で、エアコンは借りた建物に元々付いていたものであり、弊社の資産ではありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 既設エアコンの室内機・室外機の移設・機能改造の際の科目について教えてください。
>
> 既設エアコン 室内機/室外機 移設費 160,000円(移設費)
> 室内用リレー中継基盤 18,000円(改造費)
> リレー機器取付費 20,000円(改造費)
> エアコン操作用スイッチ取付費 5,000円(改造費)
> 税抜合計 203,000円
>
> 上記のような請求となっています。
> 元々あった場所では都合が悪いとのことで移設。
> 従来は通常のリモコン操作であったエアコンをスイッチ操作できるように改造しました。
> このような取引の場合、すべて合算して工具器具備品(資産)で計上すべきか、又は移設費=雑費で、改造費のみ器具備品で計上しても良いものか悩んでおります。
> 尚、建物は賃借で、エアコンは借りた建物に元々付いていたものであり、弊社の資産ではありません。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
こんばんは。私見ですが…
移設費用は修繕費で処理することが多いです。
改造費は合計でも10万以下ですから資産計上までは無くともいいかと思います。
もし資産計上するなら移設費込全額移設工事費として計上してはどうでしょうか。
確実なところは税務署か関与税理士にご確認ください。
後はご判断ください。
とりあえず。
> こんばんは。私見ですが…
> 移設費用は修繕費で処理することが多いです。
> 改造費は合計でも10万以下ですから資産計上までは無くともいいかと思います。
> もし資産計上するなら移設費込全額移設工事費として計上してはどうでしょうか。
> 確実なところは税務署か関与税理士にご確認ください。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>
ご回答ありがとうございます。
やはり移設費は経費科目とする場合が多いのですね。
移設費は修繕費でいこうかと思います。
自社の資産に計上されていないエアコンですので、移設工事費での資産計上はできるだけ避けたいと思います。
税理士さんにも相談してみて最終決定します。
先にどなたかのご意見を聞いておきたかったので、助かりました。
ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]