相談の広場
最終更新日:2023年05月29日 14:33
お世話になります。子会社で経理を担当している者です。
先日、労働保険料の還付がありました。弊社は会社清算手続き中で、少しイレギュラーなケースですが、お知恵をお貸しください。
下記の場合、どの科目で仕訳処理するのが適切か教えてください。
・還付額(5月) 400,000円
・雇用保険仮払い残高(4月末) 100,000円
※弊社は子会社となるのですが、私は親会社から出向し、現在会社清算手続きを行っています。(従業員の給与等は親会社の負担になっています。)
※4月まで労働保険料の費用計上は完了していますが、前年の保険料確定精算時の概算払いの際に立てた雇用保険仮払い科目(概算払い時⇒雇用保険料仮払い/預金)の残高が残っています。
スポンサーリンク
> お世話になります。子会社で経理を担当している者です。
> 先日、労働保険料の還付がありました。弊社は会社清算手続き中で、少しイレギュラーなケースですが、お知恵をお貸しください。
> 下記の場合、どの科目で仕訳処理するのが適切か教えてください。
>
> ・還付額(5月) 400,000円
> ・雇用保険仮払い残高(4月末) 100,000円
> ※弊社は子会社となるのですが、私は親会社から出向し、現在会社清算手続きを行っています。(従業員の給与等は親会社の負担になっています。)
> ※4月まで労働保険料の費用計上は完了していますが、前年の保険料確定精算時の概算払いの際に立てた雇用保険仮払い科目(概算払い時⇒雇用保険料仮払い/預金)の残高が残っています。
>
>
こんばんは。私見ですが…
今までどのように仕訳を起票していたのか不明なので何ともですが
仮払金が残っているなら仮払金の充当でしょう。
残りは法定福利費の戻入処理でしょうか。
後はご判断ください。
とりあえず。
> お世話になります。子会社で経理を担当している者です。
> 先日、労働保険料の還付がありました。弊社は会社清算手続き中で、少しイレギュラーなケースですが、お知恵をお貸しください。
> 下記の場合、どの科目で仕訳処理するのが適切か教えてください。
>
> ・還付額(5月) 400,000円
> ・雇用保険仮払い残高(4月末) 100,000円
> ※弊社は子会社となるのですが、私は親会社から出向し、現在会社清算手続きを行っています。(従業員の給与等は親会社の負担になっています。)
> ※4月まで労働保険料の費用計上は完了していますが、前年の保険料確定精算時の概算払いの際に立てた雇用保険仮払い科目(概算払い時⇒雇用保険料仮払い/預金)の残高が残っています。
>
>
3月までの確定金額は算出できていますか?
あくまでも前年分ということであれば、3月までの確定精算となり、それに対する未収入金を計上しないと誤った処理になります。
労働保険ということですが、少なくとも継続事業と雇用保険の2つはあろうかと思いますし、建設業であれば一括有期もあります。
雇用保険以外は会社負担のみですが、雇用保険は従業員負担分もあります。
そうなると預り金の残高はどうなっていますか?
仮払金の中には従業員負担分もあると思います。
まず、確定費用を算出し、会社負担分のみ法定福利費にて処理。
そして預り金と仮払金の両建消去。
次に還付金額分の仮払金消去。
これで0円になるはずです。
ならなければ何かが間違っている可能性があります。
なお、端数レベルであれば、確定費用の算出を最後にし、一つにまとめたうえですべて会社費用でまとめる方法もあります。
ご検討ください。
> 3月までの確定金額は算出できていますか?
> あくまでも前年分ということであれば、3月までの確定精算となり、それに対する未収入金を計上しないと誤った処理になります。
> 労働保険ということですが、少なくとも継続事業と雇用保険の2つはあろうかと思いますし、建設業であれば一括有期もあります。
> 雇用保険以外は会社負担のみですが、雇用保険は従業員負担分もあります。
> そうなると預り金の残高はどうなっていますか?
> 仮払金の中には従業員負担分もあると思います。
> まず、確定費用を算出し、会社負担分のみ法定福利費にて処理。
> そして預り金と仮払金の両建消去。
> 次に還付金額分の仮払金消去。
> これで0円になるはずです。
> ならなければ何かが間違っている可能性があります。
> なお、端数レベルであれば、確定費用の算出を最後にし、一つにまとめたうえですべて会社費用でまとめる方法もあります。
> ご検討ください。
たなだい様
ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]