総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 じゅんじゅん50 さん
最終更新日:2023年06月08日 14:25
いつもお世話になっております。 借方 貸方 見積工事原価/未払工事費 この仕訳の税区分を教えて下さい。 よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
著者tonさん
2023年06月08日 18:11
> いつもお世話になっております。 > > 借方 貸方 > 見積工事原価/未払工事費 > この仕訳の税区分を教えて下さい。 > よろしくお願い致します。 > こんばんは。 不課税・非課税は決められた内容になります。 それに沿わないものは課税でしょう。 ただ勘定科目だけを言われても本当に課税かどうかは判断出来かねます。 今まではどうしていたのでしょうね。 後はご判断ください。 とりあえず。
著者じゅんじゅん50さん
2023年06月12日 15:17
ご連絡が遅くなりまして、申し訳ありません。 すみません。 今までは、会計ソフトに入力だけしていて、税理士の先生が区別されていたのですが、 税理士事務所が変わり、やり方も変わった為、税区分もこちらで対応するようになったので、良くわからないのでご相談させて頂きました。 ありがとうございました。
2023年06月12日 18:48
> ご連絡が遅くなりまして、申し訳ありません。 > すみません。 > 今までは、会計ソフトに入力だけしていて、税理士の先生が区別されていたのですが、 > 税理士事務所が変わり、やり方も変わった為、税区分もこちらで対応するようになったので、良くわからないのでご相談させて頂きました。 > ありがとうございました。 > > こんばんは。 であれば過去データが税理士によってどのように区分されているか確認しましょう。 それに沿って区分されればいいと思います。 過去データにない内容であれば税理士に確認されるといいでしょう。 とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~4 (4件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る