相談の広場
最終更新日:2023年07月21日 00:31
私共は小規模事業者です。
この度10/2に取締役会にて給与改定を行う予定です。
改定後の給与計算について教えて頂けますか。
当社の給与計算期間は毎月21日から翌月20日までで25日支払いになっています。
(例)9/21から10/20の給与期間分を10/25に支払う。
質問になります。
(1)
9/21から10/1までは旧給与基準、10/2から10/20までは新給与基準で日割り計算として支払う事は可能なのでしょうか?
(2)
9/21から10/20までは旧給与基準とし、10/21から11/20までを新給与基準とすべきなのでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> 私共は小規模事業者です。
> この度10/2に取締役会にて給与改定を行う予定です。
> 改定後の給与計算について教えて頂けますか。
>
> 当社の給与計算期間は毎月21日から翌月20日までで25日支払いになっています。
>
> (例)9/21から10/20の給与期間分を10/25に支払う。
>
> 質問になります。
> (1)
> 9/21から10/1までは旧給与基準、10/2から10/20までは新給与基準で日割り計算として支払う事は可能なのでしょうか?
>
> (2)
> 9/21から10/20までは旧給与基準とし、10/21から11/20までを新給与基準とすべきなのでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。
>
こんばんは。私見ですが…
(1),(2)ともに可能でしょう。
2日の役員会とのことですが役員会開催日から変更というのはあまり聞かないですね。
多くは役員会開催日以後で役員会において〇日から改定となる事が多いと思います。
(1)の場合は採用時の給与日割と同等の処理となるのではと考えます。
(2)の場合は言われている「すべき」とかではなく現在の給与規定が計算期間となっているのであればそれに沿った対応となるでしょう。
給与規定をご確認ください。
一番多いのは計算期間と同一の場合が多いでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。
> 私共は小規模事業者です。
> この度10/2に取締役会にて給与改定を行う予定です。
> 改定後の給与計算について教えて頂けますか。
>
> 当社の給与計算期間は毎月21日から翌月20日までで25日支払いになっています。
>
> (例)9/21から10/20の給与期間分を10/25に支払う。
>
> 質問になります。
> (1)
> 9/21から10/1までは旧給与基準、10/2から10/20までは新給与基準で日割り計算として支払う事は可能なのでしょうか?
>
> (2)
> 9/21から10/20までは旧給与基準とし、10/21から11/20までを新給与基準とすべきなのでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。
>
早々のご回答を頂き有難う御座いました。
どちらも可能との回答を頂き安心いたしました。
社内で検討してまいります。
今後ともこのサイト利用させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
こんにちは。
10/2において「いつから」給与を変更するのかを決めることになるでしょう。
ゆえに、決定された日から変わることになるでしょう。
給与が少なくなる方はいますか、いる場合にはその後に本人との合意も必要になりますので、それ以降からになるでしょう。
給与が増える分には、会社で決定した日からの変更でかまわないです。
ゆえに記載の情報だけであれば(1)であることもあれば(2)であることもありえるし、それ以外になることもあり得るかと考えます。
> 私共は小規模事業者です。
> この度10/2に取締役会にて給与改定を行う予定です。
> 改定後の給与計算について教えて頂けますか。
>
> 当社の給与計算期間は毎月21日から翌月20日までで25日支払いになっています。
>
> (例)9/21から10/20の給与期間分を10/25に支払う。
>
> 質問になります。
> (1)
> 9/21から10/1までは旧給与基準、10/2から10/20までは新給与基準で日割り計算として支払う事は可能なのでしょうか?
>
> (2)
> 9/21から10/20までは旧給与基準とし、10/21から11/20までを新給与基準とすべきなのでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。
>
> こんにちは。
>
> 10/2において「いつから」給与を変更するのかを決めることになるでしょう。
> ゆえに、決定された日から変わることになるでしょう。
> 給与が少なくなる方はいますか、いる場合にはその後に本人との合意も必要になりますので、それ以降からになるでしょう。
> 給与が増える分には、会社で決定した日からの変更でかまわないです。
>
> ゆえに記載の情報だけであれば(1)であることもあれば(2)であることもありえるし、それ以外になることもあり得るかと考えます。
>
>
>
> > 私共は小規模事業者です。
> > この度10/2に取締役会にて給与改定を行う予定です。
> > 改定後の給与計算について教えて頂けますか。
> >
> > 当社の給与計算期間は毎月21日から翌月20日までで25日支払いになっています。
> >
> > (例)9/21から10/20の給与期間分を10/25に支払う。
> >
> > 質問になります。
> > (1)
> > 9/21から10/1までは旧給与基準、10/2から10/20までは新給与基準で日割り計算として支払う事は可能なのでしょうか?
> >
> > (2)
> > 9/21から10/20までは旧給与基準とし、10/21から11/20までを新給与基準とすべきなのでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。
> >
回答有難う御座います。
下がる者はいませんので改定日をしっかり決めて対応いたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]