相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

電子帳簿保存法について

著者 brunafan さん

最終更新日:2024年02月08日 16:28

電帳法では、電子取引の場合、印刷はせず電子保存しないといけないと思うの
ですが、ネットバンキングの取引の控えも、印刷はしてはいけないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 電子帳簿保存法について

著者ささ森さん

2024年02月08日 16:41

> 電帳法では、電子取引の場合、印刷はせず電子保存しないといけないと思うの
> ですが、ネットバンキングの取引の控えも、印刷はしてはいけないのでしょうか?

ネットバンキングの取引の控えも電子保存の対象ですが、印刷してもいいですよ。
印刷した紙だけの保存がだめなだけです。
私は電子保存した上で印刷して、仕訳伝票の証憑書類として綴じています。

Re: 電子帳簿保存法について

著者brunafanさん

2024年02月08日 16:45

回答のほうありがとうございます。助かりました。

> > 電帳法では、電子取引の場合、印刷はせず電子保存しないといけないと思うの
> > ですが、ネットバンキングの取引の控えも、印刷はしてはいけないのでしょうか?
>
> ネットバンキングの取引の控えも電子保存の対象ですが、印刷してもいいですよ。
> 印刷した紙だけの保存がだめなだけです。
> 私は電子保存した上で印刷して、仕訳伝票の証憑書類として綴じています。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP