相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

同時得喪時の被扶養者の届け出について

著者 あんかの さん

最終更新日:2024年05月27日 16:54

事業規模の小さい職場のため、なかなか届出の機会が少ないため、基本的な質問で申し訳ございませんがご教授ください。

65歳で一旦フルタイムから時短になった職員がおります。
1日も明けず勤務となりますが、基本給や手当は減額されるため、社会保険の手続きは同時得喪になると思うのですが、この方に被扶養者がいる場合、日本年金機構に提出する書類は、以下の4点で間違いないでしょうか?

被保険者資格喪失届(フルタイム時)
被保険者資格取得届(時短時)
被扶養者異動届(時短時)
○継続再雇用に関する証明書

フルタイム時の被扶養者に関しては、被保険者資格喪失届を出せば、あえて被扶養者の異動届(退職時)は必要ないとの認識でいたのですが、それで間違いないかの確認をしたく、相談の投稿をさせていただきました。



スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP