相談の広場
当社には、勤務時間、場所、業務内容について社員と同様の働き方をする業務委託の者(フリーランス)がいます。
先日、取引先A社から業務を受注し、そのA社から委託先チェックを実施するとの話があり、そのチェックの一つとして、再委託している場合はその企業名、住所、代表者等々を報告するようにといった依頼がありました。
業務委託の者は個人であり、また、業務委託契約の中で双方に秘密保持の定めも設けているので、できればA社にはその業務委託の詳細を報告したくないと考えています。
業務委託の者の詳細について、たとえば「秘密保持契約があるので非公開」などと言って、A社にその個人名や住所等を報告しないというのは可能なのか教えていただけますでしょうか。
非公開と回答する企業がどの程度あるのか、それは問題なしとしているのかなど、委託先チェックを実施する側(委託元)の方のコメントなどいただけるとありがたいです。
スポンサーリンク
業務委託先の詳細情報を報告しないことについては、いくつかのポイントを考慮する必要があります。
秘密保持契約(NDA)の内容
秘密保持契約に基づいて、業務委託先の情報を第三者に開示しない義務がある場合、その旨をA社に説明することが可能です。ただし、契約内容によっては、法的な開示義務がある場合もあるため、契約書をよく確認する必要があります。
2. 法的義務:
一部の業界や取引においては、法的に委託先の情報を開示する義務がある場合があります。この場合、秘密保持契約があっても法的義務を優先する必要があります。
3. 取引先との信頼関係:
A社との信頼関係を維持するために、どの程度の情報を開示するかを慎重に検討することが重要です。場合によっては、A社と直接交渉し、必要最低限の情報のみを開示することで合意を得ることも考えられます。
4. 他の企業の対応:
他の企業がどのように対応しているかについては、具体的なデータはありませんが、秘密保持契約を理由に詳細情報の開示を拒否するケースもあります。ただし、その場合でも、A社が納得するような代替案(例えば、業務委託先の信頼性を証明する書類の提出など)を提示することが一般的です。
> 当社には、勤務時間、場所、業務内容について社員と同様の働き方をする業務委託の者(フリーランス)がいます。
>
> 先日、取引先A社から業務を受注し、そのA社から委託先チェックを実施するとの話があり、そのチェックの一つとして、再委託している場合はその企業名、住所、代表者等々を報告するようにといった依頼がありました。
>
> 業務委託の者は個人であり、また、業務委託契約の中で双方に秘密保持の定めも設けているので、できればA社にはその業務委託の詳細を報告したくないと考えています。
>
> 業務委託の者の詳細について、たとえば「秘密保持契約があるので非公開」などと言って、A社にその個人名や住所等を報告しないというのは可能なのか教えていただけますでしょうか。
> 非公開と回答する企業がどの程度あるのか、それは問題なしとしているのかなど、委託先チェックを実施する側(委託元)の方のコメントなどいただけるとありがたいです。
Srspecialist さん
お礼お伝えするのが遅くなり申し訳ございません。
いただいた内容参考になりました。
ありがとうございました!
> 業務委託先の詳細情報を報告しないことについては、いくつかのポイントを考慮する必要があります。
>
> 秘密保持契約(NDA)の内容
> 秘密保持契約に基づいて、業務委託先の情報を第三者に開示しない義務がある場合、その旨をA社に説明することが可能です。ただし、契約内容によっては、法的な開示義務がある場合もあるため、契約書をよく確認する必要があります。
>
> 2. 法的義務:
> 一部の業界や取引においては、法的に委託先の情報を開示する義務がある場合があります。この場合、秘密保持契約があっても法的義務を優先する必要があります。
>
> 3. 取引先との信頼関係:
> A社との信頼関係を維持するために、どの程度の情報を開示するかを慎重に検討することが重要です。場合によっては、A社と直接交渉し、必要最低限の情報のみを開示することで合意を得ることも考えられます。
>
> 4. 他の企業の対応:
> 他の企業がどのように対応しているかについては、具体的なデータはありませんが、秘密保持契約を理由に詳細情報の開示を拒否するケースもあります。ただし、その場合でも、A社が納得するような代替案(例えば、業務委託先の信頼性を証明する書類の提出など)を提示することが一般的です。
>
>
> > 当社には、勤務時間、場所、業務内容について社員と同様の働き方をする業務委託の者(フリーランス)がいます。
> >
> > 先日、取引先A社から業務を受注し、そのA社から委託先チェックを実施するとの話があり、そのチェックの一つとして、再委託している場合はその企業名、住所、代表者等々を報告するようにといった依頼がありました。
> >
> > 業務委託の者は個人であり、また、業務委託契約の中で双方に秘密保持の定めも設けているので、できればA社にはその業務委託の詳細を報告したくないと考えています。
> >
> > 業務委託の者の詳細について、たとえば「秘密保持契約があるので非公開」などと言って、A社にその個人名や住所等を報告しないというのは可能なのか教えていただけますでしょうか。
> > 非公開と回答する企業がどの程度あるのか、それは問題なしとしているのかなど、委託先チェックを実施する側(委託元)の方のコメントなどいただけるとありがたいです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]