相談の広場
お世話になっております。
当年中に結婚した年の年末調整で、配偶者を扶養に入れる場合、
結婚前も含めて、配偶者の年間収入が基準額内であることが条件でしょうか。
自分としては、↑の認識で手続きをしたのですが、
従業員から「結婚してからの年収は103万円に収まっているので扶養に入れて再度計算してほしい」と言われて困っています。
スポンサーリンク
こんにちは。
従業員さんの認識が誤っているので、その旨説明していただけばよいでしょう。
結婚前を含めて1年間の所得で判断します。
年末調整で配偶者控除または配偶者特別控除の適用を受けるとき(国税庁ホームページ)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2672.htm
> お世話になっております。
> 当年中に結婚した年の年末調整で、配偶者を扶養に入れる場合、
> 結婚前も含めて、配偶者の年間収入が基準額内であることが条件でしょうか。
> 自分としては、↑の認識で手続きをしたのですが、
> 従業員から「結婚してからの年収は103万円に収まっているので扶養に入れて再度計算してほしい」と言われて困っています。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]