相談の広場
弊社は金融業を営んでおります。初歩的な質問で恐縮ですが、会社法に基づいて作成を義務付けられている規程または帳簿書類はどんな種類のものがあるのかご教示をお願い致します。また会社の資本金や従業員の数によって、作成義務が変わるようでしたら合わせて教えて頂けますと幸いです。
自分なりに調べたところ以下の書類等が必要と思われますが、不足している書類や規程がありますでしょうか? また書類によっては省略できるものはあるのでしょうか?
・帳簿(総勘定元帳、現金出納帳、売掛帳等)
・決算関係書類(損益計算書、貸借対照表、棚卸表等)
・定款、株主名簿、株主総会議事録、取締役会議事録、契約 書等
・領収書、小切手控、預金通帳、有価証券受渡計算書、納品 書、送り状、請求書、見積書等
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]