相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

キャリアアップ助成金の正社員化コース申請について

著者 yunako さん

最終更新日:2025年03月13日 10:00

助成金に申請できるかどうか調べています。
先日、前の勤務先を辞め就職口を探していた方をアルバイトとして雇用しました。
後々は正社員としたいと思っているのですが(資金繰りや仕事との相性も検討したいので、先に期待させるといけないのでアルバイトの方には伝えていません。)まずは6か月のアルバイト雇用として雇い入れています。
表題の助成金を見つけ、ひとまずの6か月を経過したのち、正社員として迎え入れると、中小企業では80万円が助成されるという事でしょうか?
アルバイトでの給与から3%上昇させる、などの条件は多々あるようですが、アルバイト契約期間や年齢に関する条件は見当たりません。
せっかくなので助成金を利用したいと思っています。
どなたか詳しい方、教えていただけると有り難いです。

スポンサーリンク

Re: キャリアアップ助成金の正社員化コース申請について

著者うみのこさん

2025年03月13日 10:15

もろもろの条件はありますが、条件を満たせば助成金を受けられます。

> 表題の助成金を見つけ、ひとまずの6か月を経過したのち、正社員として迎え入れると、中小企業では80万円が助成されるという事でしょうか?

その他にもいろいろ条件はありますが、ものすごくおおざっぱにいえばその通りです。
キャリアアップ計画の作成やキャリアアップ管理者の設置なども必要になります。
正社員化コースだと、就業規則労働協約等に、正社員化に関する定めも必要になります。

ただし、令和7年度分については、まだ確定していませんから、要件等の変更の可能性があります。

参考に、令和6年度のパンフレットを置いておきます。
https://www.mhlw.go.jp/content/11910500/001239298.pdf

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP