相談の広場
いつもお世話になっております。
36協定の様式について、初歩的な質問となりますが
一般条項、特別条項どちらも提出する場合は、
様式9号、様式9号の2どちらも提出すればよいのでしょうか。
それとも、様式9号の2のみで一般条項も提出されたとみなされるのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 36協定の様式について、初歩的な質問となりますが
> 一般条項、特別条項どちらも提出する場合は、
> 様式9号、様式9号の2どちらも提出すればよいのでしょうか。
>
> それとも、様式9号の2のみで一般条項も提出されたとみなされるのでしょうか。
> ご教示よろしくお願いいたします。
>
こんにちは
次のサイトから様式をダウンロードしてみてください。
https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/support.html
時間外・休日労働に関する協定届【様式第9号】
全1枚 表裏
時間外・休日労働に関する協定届【様式第9号の2(特別条項付き協定)】
全2枚 表裏
【様式第9号】と【様式第9号の2】の1枚目は同じ内容です
協定の成立年月日等の欄が、【様式第9号】では、当然 1枚目の下部にあるのに対し、【様式第9号の2】では、2枚目の下部にあります。
一部の解説書では、【様式第9号の2】の2枚目のみを掲載して【様式第9号の2(特別条項付き協定)】として説明していますが、【様式第9号の2】は全2枚から成っています。
【様式第9号の2】全2枚を提出すればよいと思います。
> > 36協定の様式について、初歩的な質問となりますが
> > 一般条項、特別条項どちらも提出する場合は、
> > 様式9号、様式9号の2どちらも提出すればよいのでしょうか。
> >
> > それとも、様式9号の2のみで一般条項も提出されたとみなされるのでしょうか。
> > ご教示よろしくお願いいたします。
> >
>
> こんにちは
>
> 次のサイトから様式をダウンロードしてみてください。
> https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/support.html
> 時間外・休日労働に関する協定届【様式第9号】
> 全1枚 表裏
> 時間外・休日労働に関する協定届【様式第9号の2(特別条項付き協定)】
> 全2枚 表裏
>
> 【様式第9号】と【様式第9号の2】の1枚目は同じ内容です
> 協定の成立年月日等の欄が、【様式第9号】では、当然 1枚目の下部にあるのに対し、【様式第9号の2】では、2枚目の下部にあります。
> 一部の解説書では、【様式第9号の2】の2枚目のみを掲載して【様式第9号の2(特別条項付き協定)】として説明していますが、【様式第9号の2】は全2枚から成っています。
>
> 【様式第9号の2】全2枚を提出すればよいと思います。
>
9号の2を2枚提出すればよいのですね。
わかりやすいご説明ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]