相談の広場
いつも勉強させていただいております。
今回は競売物件を購入した際に、民事執行を行いました。
その際に予納金を振込み、仮払金で処理しております。
民事執行が終了し、予納金のうちかかった費用を差し引いて残金は返金されてきました。
この時以下の内訳の場合の仕訳をご教示いただきたいです。
例) 予納金50,000円
費用内訳
・手数料 15,000円
・交通費 10,000円
・その他 20,000円
残金 5,000円
現時点で考えてるのは以下の仕訳でしすが自身がありません。
(借方)
BK 5,000
支払手数料 15,000
旅費交通費 10,000
雑費 20,000
(貸方)
仮払金 50,000
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> いつも勉強させていただいております。
>
> 今回は競売物件を購入した際に、民事執行を行いました。
> その際に予納金を振込み、仮払金で処理しております。
> 民事執行が終了し、予納金のうちかかった費用を差し引いて残金は返金されてきました。
>
> この時以下の内訳の場合の仕訳をご教示いただきたいです。
>
> 例) 予納金50,000円
> 費用内訳
> ・手数料 15,000円
> ・交通費 10,000円
> ・その他 20,000円
> 残金 5,000円
>
> 現時点で考えてるのは以下の仕訳でしすが自身がありません。
>
> (借方)
> BK 5,000
> 支払手数料 15,000
> 旅費交通費 10,000
> 雑費 20,000
>
> (貸方)
> 仮払金 50,000
>
> よろしくお願いいたします。
こんにちは。私見ですが…
書かれた仕訳でもいいですし
民事執行にかかる総額を管理したいのであれば
すべて雑費や手数料で処理するのも方法です
事業所がどのように確認したいかで変わるでしょう
上司に相談されては
後はご判断ください
とりあえず
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]