相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

在籍証明書

最終更新日:2007年09月13日 09:53

はじめまして!初めて相談させて頂きます。

先日、約45年程前に弊社に入社していたので在籍証明書が欲しいと連絡がありました。
話を聞いてみると、年金受給に必要との事でした。
本人が言うには、在籍期間は約1年程と言っていますが、弊社には書類や名簿が全く残っておらず在籍の確認が取れませんでした。また、その当時に在籍していた方も残っていない為、証明書を発行出来ない状況でした。

その場合には、本人にはどのように対応すればよろしいのですか? 他の機関で証明することはできないのでしょうか?

例えば、職安(ハローワーク)とか…【当時は今の様なシステムがあったのでしょうか?】
お教え願います。

スポンサーリンク

Re: 在籍証明書

著者どんぐり姐御さん

2007年09月13日 16:03

所管のハローワークにて『雇用保険事業所別被保険者台帳提出依頼書』で申請すれば、御社の雇用保険に係る台帳の過去の履歴の閲覧と写しの交付を受けられます。
名前の五十音順・生年月日順・取得年月日順・離職年月日順の4種類の出力区分があります。
かなり前のことですし、データが残っているかは定かではありませんが、その方が御社で雇用保険に加入していたならば、そちらを使って確認してみるのも方法のひとつではないでしょうか?

ありがとうございました

どんぐり姉御さん

ハローワークでの『雇用保険事業所別被保険者台帳提出依頼書』というものがあるなんて初めて知りました。
勉強になりました。 早速、ハローワークにて帳票を取寄せてみます! アドバイスありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP