一般会社の代理店ですが利益供与にあたるのでしょうか
一般会社の代理店ですが利益供与にあたるのでしょうか
trd-31925
forum:forum_tax
2007-11-08
ある会社と受託契約を締結し、代理店業を営んでおります。
このたび販売強化施策としてショッピングモール店頭などでイベントを開催し商品販売を行う予定ですが、開催場所の使用料が必要で当社でそれを支払うとペイできなくなるため契約元にその使用料についての支援をいただきたいと考えています。契約元は必要物品等の支援であれば協力するが使用料の支払いは問題ありとの回答です。物品の支援と使用料の支援とでは違いがあるのでしょうか。どちらも利益供与のあたるのでしょうか。
著者
代理店 さん
最終更新日:2007年11月08日 07:36
ある会社と受託契約を締結し、代理店業を営んでおります。
このたび販売強化施策としてショッピングモール店頭などでイベントを開催し商品販売を行う予定ですが、開催場所の使用料が必要で当社でそれを支払うとペイできなくなるため契約元にその使用料についての支援をいただきたいと考えています。契約元は必要物品等の支援であれば協力するが使用料の支払いは問題ありとの回答です。物品の支援と使用料の支援とでは違いがあるのでしょうか。どちらも利益供与のあたるのでしょうか。