相談の広場
質問です。
今、勤務時間(超勤時間)は、30分単位で管理をししていますが、法律等でのしばりはあるのでしょうか?
1分単位の管理が必要との要望があがってきますが、見解をお聞かせください。
スポンサーリンク
nano様
返信ありがとうございます。
何社かに確認しましたが、日々を1分単位としている先は少なく、15分単位が多かったです。
でも、お答えいただいた内容が正しいと思いますので、社内の規定を見直します。
最終の30分の端数処理は、切捨・四捨五入・切上のどちらでも良いのでしょうか?
再度、返信をお願いします。
また、日々の1分の管理は、法律で言えばどこに該当するのかも教えていただけますでしょうか?
> おっとどっこい様
>
> 現状の30分単位の管理は1日に対してでしょうか。1ヶ月の総時間に対してでしょうか?
>
> 1日に対しては、1分単位で計算を行います。
> ただし、それを1ヶ月合計して端数を30分単位で管理することは可能です。
和歌山労働局
http://www.wakayama.plb.go.jp/jyouken/qa/qa03.html>
すいません。
お急ぎかと思いまして、ゆっくり検索できなかったので、これしか見つかりませんでした。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]