相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

被扶養者抹消について

最終更新日:2007年11月10日 13:41

先月、保険組合から 社員への「健康保険被扶養者調書の提出」を求められました。扶養者に所得がある場合は8月、9月、10月の給与明細のコピーを資料として添付してもらいました。
一部の社員の奥様が収入3ヶ月を平均すると、108,333円となり健康保険扶養範囲の 130万円を超える為、扶養から外してくださいと抹消者の対象になりました。
健康保険料をご自身で支払っていただき、国民年金も第三号から外れる旨をお伝えしましたが、
抹消対象の方で年収は100万円だが、8月~10月は職場で人手が足りず通常よりも出勤数が増え、一時的に所得が増えたケースがあることがわかりました。
通常は月7万ほどの月給だそうです。
手続きとしてはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 被扶養者抹消について

著者きょこたんさん

2007年11月13日 09:47

こんにちは。

ご質問の件ですが、とりあえず健保組合に状況を説明するのが一番良いかと思います。

すいません。。。きちんとした解決方法ではないですが、健康保険組合によって手続きもまちまちだと思いますので、それが一番正確だと思います。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP