総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 ekoppu さん
最終更新日:2007年12月12日 13:23
いつもお世話になっています。 建設業の事務をしています。今回ある業務の申請に、資産に関する調書を提出することになりました。書類の様式には資産に売掛金・現金預金、負債に買掛金・未払金という科目があるのですが、完成工事未収入金・未成工事支出金・未成工事受入金はこの様式ではどれにあたるのですか?教えてください。
スポンサーリンク
ekoppuさん、ヨットさんに代わりましてお答えします。 完成工事未収入金=売掛金(資産) 未成工事支出金=仕掛品(資産) 未成工事受入金=前受金(負債) とお考えください。
著者ekoppuさん
2007年12月18日 13:30
Ogimasaさん、回答ありがとうございます。助かりました! よければもうひとつ教えていただきたいのですが、前回お聞きした調書の中に、車両運搬具と器具備品という科目があるのですが、機械(バックホウ)はどちらになるのでしょうか?
ekoppuさん、続けてお答え致します。 > よければもうひとつ教えていただきたいのですが、前回お聞きした調書の中に、車両運搬具と器具備品という科目があるのですが、機械(バックホウ)はどちらになるのでしょうか? どちらかといえば車両運搬具の方が妥当でしょう(もしくは機械装置勘定)。 実をいいますと、バックホウなる言葉を初めて目にしましたので調べてみたところ、下向きに掬う油圧ショベルの事だったのですね。勉強になりました。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~4 (4件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る