相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

事務処理について

著者 ekoppu さん

最終更新日:2008年01月29日 14:36

いつもお世話になっております。
電話代・燃料代など、カードで支払っています。
請求書発行年月日 20年1月11日で、引落し日は1月25日です。
この場合は11日に未払金に上げればいいのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 事務処理について

会社によります。

実際に電話代の請求がNTTなどからきますよね?
その日に処理する場合と、
引き落とし日に処理する場合、
おそらく後者の方が多いですが・・・

1/11は一切関係ありません。
それはカードの請求書で、通信費の請求書は別にきていますので。

請求書の日付に処理するなら
通信料 ××/未払金 ××
1/25
未払金 ××/預金 ××


1/25に処理するなら
通信料 ××/預金 ××

Re: 事務処理について

著者ekoppuさん

2008年01月30日 16:30

> 会社によります。
>
> 実際に電話代の請求がNTTなどからきますよね?
> その日に処理する場合と、
> 引き落とし日に処理する場合、
> おそらく後者の方が多いですが・・・
>
> 1/11は一切関係ありません。
> それはカードの請求書で、通信費の請求書は別にきていますので。
>
> 請求書の日付に処理するなら
> 通信料 ××/未払金 ××
> 1/25
> 未払金 ××/預金 ××
>
>
> 1/25に処理するなら
> 通信料 ××/預金 ××


アユミさん返信ありがとうございます。
NTTからは請求書は送られてきません。インターネットで明細を調べることはできます。カードの代金明細書の日付で未払金にあげるのかと思っていました。
未払にあげずに引き落とされた時点で処理するようにします。
ありがとうございました。

Re: 事務処理について

> NTTからは請求書は送られてきません。インターネットで明細を調べることはできます。

まぁ、同じことですね^^;
れいとしてあげただけで、同じように
いろんな請求書が来ると思いますし・・・・。
請求書がなくても、
カードで支払をした日(食事をして)などは領収書が請求書のかわりとなりますが、そういう利用日も含まれます。

>カードの代金明細書の日付で未払金にあげるのかと思っていました。
これでもいいですが、実際の内容とはあまり関係ないので、
あげるなら、実際利用した日であげたおいたほうがいいとおもいます。

けれど、簡単なカード決済日に経費としてあげる方法がお勧めですね。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP