相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

別居入籍の場合の婚姻の証明って?

最終更新日:2008年02月12日 18:28

削除されました

スポンサーリンク

Re: 別居入籍の場合の婚姻の証明って?

著者rekiさん

2008年02月12日 19:39

別居入籍という言葉は存在しないと思います。

婚姻はあくまで婚姻届です。別居のまま先に婚姻届を提出して、民法上は夫婦である場合は多いです。また、婚姻後一度も同居したこと無く亡くなった友人もいます。

婚姻届で筆頭者となった方は必ず配偶者です。妻氏、夫氏どちらの氏を選択するにしても。

婚姻の証明は戸籍謄本を請求されることおすすめします。婚姻関係など親族関係の証明は戸籍ですので。

その後の取り扱いは私にはわかりません。場合によっては婚姻届受理証明でも、一定役割は果たすと思いますが。

それから遠方でも、戸籍は郵便による請求ができますので、ご本人に依頼してみてください。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP