相談の広場
こちらでご相談する内容か迷いましたが・・・
ご回答していただければ幸いです。
18年に不動産売買による一時所得があり確定申告をした知り合いがいます。19年に関しては公的年金(雑所得)のみの収入です。
確定申告Aの用紙が届いたのですが、19年度は一時所得等がない為、税金も0円となります。この場合でも申告はしないといけないのでしょうか?
書式に「来年から用紙を送らない」旨の項目があり、ここにチェックをすれば来年からは送られてこないとは思うのですが・・・。
まったくの素人的な質問で申し訳ありません
スポンサーリンク
> こちらでご相談する内容か迷いましたが・・・
> ご回答していただければ幸いです。
>
>
> 18年に不動産売買による一時所得があり確定申告をした知り合いがいます。19年に関しては公的年金(雑所得)のみの収入です。
> 確定申告Aの用紙が届いたのですが、19年度は一時所得等がない為、税金も0円となります。この場合でも申告はしないといけないのでしょうか?
> 書式に「来年から用紙を送らない」旨の項目があり、ここにチェックをすれば来年からは送られてこないとは思うのですが・・・。
>
> まったくの素人的な質問で申し訳ありません
こんにちわ。
結論からいいますと、確定申告義務はない(=確定申告をしないでよい)と思われます。
税務署では、確定申告書を受け付けた場合、その申告された内容から翌年の申告の可能性を判断します。その結果、だっくさんの知合いの方に確定申告書が送付されてきたわけです。
確定申告書が送られてくると、必ず申告が必要と思われる方が多いですが、個別に判断されるとよいわけです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]