相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

ISO取得のコンサル料相場って?

著者 ひらむ さん

最終更新日:2008年05月29日 15:57

皆様お疲れ様です。

ただ今、当社(30名規模のソフトウェア会社)ではISO27001の取得を検討しコンサルティング会社さんに見積を取っております。

10ヶ月間でこれくらいが相場なのかな?という見積金額は出ました。

が、

社長は、「他社3社と合同で4社でまとめてコンサルしてもらったらもっと安くなるはずだ!」と言っており、そのような見積も出しては貰っているのですが、単独の場合の料金の15%引きくらいの金額です。

それも「高すぎる!」と言う社長は1社当り50%引きくらいにはなると思っているようです。

話を聞いてみると、前例で50%引き程度になった会社さんがあるようなのですが、よくよく聞いたらISOではなくPマークの取得を数社合同でされたようです。


「情報整理の段階で、いくら仲の良い会社さん同士とはいえ他社さんに情報公開するわけにはいきませんので合同で対応するわけにはいきませんよ、講義だけなら合同でできますが。。。」とコンサルさんはおっしゃっています。ごもっともです。



そこで、もし他社さんと合同でISOの取得をされた会社様がございましたら、1社当りの料金が単独の場合に比べて何割程度安くなったか教えてもらえませんか?

そのコンサルティングの内容はちゃんと個々の会社に対応してもらえるものでしたでしょうか?



該当される方が少ない質問かもしれませんがよろしくお願いします

「そんなこと秘密です」「50%!?そんなに安くなるか!」という突っ込みでも結構ですσ(^_^;)アセアセ...

スポンサーリンク

Re: ISO取得のコンサル料相場って?

著者ヨットさん

2008年05月31日 12:06

> 皆様お疲れ様です。
>
> ただ今、当社(30名規模のソフトウェア会社)ではISO27001の取得を検討しコンサルティング会社さんに見積を取っております。
>
> 10ヶ月間でこれくらいが相場なのかな?という見積金額は出ました。
>
> が、
>
> 社長は、「他社3社と合同で4社でまとめてコンサルしてもらったらもっと安くなるはずだ!」と言っており、そのような見積も出しては貰っているのですが、単独の場合の料金の15%引きくらいの金額です。
>
> それも「高すぎる!」と言う社長は1社当り50%引きくらいにはなると思っているようです。
>
> 話を聞いてみると、前例で50%引き程度になった会社さんがあるようなのですが、よくよく聞いたらISOではなくPマークの取得を数社合同でされたようです。
>
>
> 「情報整理の段階で、いくら仲の良い会社さん同士とはいえ他社さんに情報公開するわけにはいきませんので合同で対応するわけにはいきませんよ、講義だけなら合同でできますが。。。」とコンサルさんはおっしゃっています。ごもっともです。
>
>
>
> そこで、もし他社さんと合同でISOの取得をされた会社様がございましたら、1社当りの料金が単独の場合に比べて何割程度安くなったか教えてもらえませんか?
>
> そのコンサルティングの内容はちゃんと個々の会社に対応してもらえるものでしたでしょうか?
>
>
>
> 該当される方が少ない質問かもしれませんがよろしくお願いします<(_ _)>
レスがないようなため書き込みします
ただし私も27001の経験はありません
9001と14001については以前取得した時に
管理責任者をしましたのでその時の経験で
書きます
 言われるような合同でとるというのは
現実的ではないと思います
 マニュアル作成にしても管理体制の構築
にしても、コンサルに頼ってどうにか取得
できるのが実態ですので、コンサル時間が
少なくなるということは、社員が自らISO
を深く研究し、自ら行う必要があります
 コンサルが普通についても、業務とISO取得
を行うことは大変ですので、コンサル時間わ
少なくするのはむつかしいと思います
(社員がISOに使用できる時間がかなりあるなら
別ですが)
もし価格を下げたいなら合同よりも、安いコンサル
会社にしたほうが良いと思います(ネット検索で
簡単にでてきます)もちろんコンサル回数は少なく
電話対応の比率が高くなるため、社員のISOにかける
時間は通常コンサルより長くなります
 なお、取得時の価格だけでなく、毎年の維持コスト
も含めた総合コストで検討することも必要です

Re: ISO取得のコンサル料相場って?

著者ひらむさん

2008年06月02日 12:58

ヨットさん

情報ありがとうございます。
やはりそうですよね(>_<)

「コストは下げたいけど、もちろんコンサルも手厚く」
という超わがままな願望でよね。
貴重なご意見ありがとうございました。
今後もいろいろと探してみます!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド