相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社長が退職証明書がほしいというのですが・・・

著者 ぽよぽよ さん

最終更新日:2008年06月23日 13:31

この度株主総会で社長が交代することとなりました。
現社長は、65歳を超えており、退任により在職老齢年金の対象から外れます。共済の加入期間もあり、こちらも同様に全額もらう形になります。
それらにまつわる手続きとして、「退職証明書が必要なので作成してほしい」と言われたのですが、

社長は労働者ではないので「退職証明書」という名称でいいものか?

①使用期間
業務の種類
③その事業における地位
賃金
退職の理由
はどのように記入すればよいのかいろいろ疑問が出てきました。

どなたかご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 社長が退職証明書がほしいというのですが・・・

著者Artさん

2008年06月24日 09:07

ぽよぽよ様、

社長に対しての退職証明は出した事がありませんが、
たぶん「在社証明」「在職証明」のようなもので、

> ①使用期間  → 在職期間
> ②業務の種類
> ③その事業における地位
> ④賃金    → これは???
> ⑤退職の理由

これらの事項に事実を記載されれば如何でしょうか。

Re: 社長が退職証明書がほしいというのですが・・・

著者ぽよぽよさん

2008年06月25日 09:10

Art様

回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます!

Re: 社長が退職証明書がほしいというのですが・・・

著者たまりんさん

2008年06月25日 09:42

こんにちは、ぽよぽよさん。

 さて、ご質問の件、拝見していて思ったのですが、少し見地を変えたほうがいいのではないでしょうか?

 書き込みから拝見すると、社長様は『年金受給』のために「退職証明が欲しい」と思えます。
 よって、その通りであれば、『健康保険厚生年金資格喪失証明書』で事足りるかと思いますよ。様式は、政府管掌の健保であれば、管轄の社保にあります。

 戻りますが、本件に関らず、各種証明書は『何のため』に必要か、或いは『どこに提出』するのかを最初に確認することが、適切な様式・内容で発行することに繋がると思います。


以上

Re: 社長が退職証明書がほしいというのですが・・・

著者ぽよぽよさん

2008年06月25日 13:01

たまりん様

回答ありがとうございます。

>  さて、ご質問の件、拝見していて思ったのですが、少し見地を変えたほうがいいのではないでしょうか?
>

この件については年金の管轄部署にすべて問い合わせ確認し、退職証明書が必要ないことを本人に説明した上で、なお社長が希望したため、はてどうしよう。。。と思いこちらに質問した次第です。複数箇所から年金があるため、社長も混乱してしまったようでして「退職証明書ひとつですむなら済ませたい。今後何かで必要となったときに持っていたい。」との考えのようでした。
びっくりしましたが、この件ではいろいろ勉強になりました!

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP