相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社からの半径距離の測り方

著者 paddle_master さん

最終更新日:2008年09月29日 15:52

毎度お世話になります。
弊社では新卒で半径60キロを超えた居住地から、会社に就業の為転居を希望するものについて家賃補助を与える。とあります。
質問1)
「会社から半径60キロを超える」これをある程度正確に計測する方法はありますか。現在は弊社所在町から転居希望者居住市町村までを大まかに地図上ではかり倍率を計算し判断しています。みなさまの会社ではどのような方法で測っていますか。

質問2)
家賃補助は家賃の9割(1割は自己負担)。最大3万5千円までとなっています。参考までにみなさまの会社の支給はどのようになっていますか。

スポンサーリンク

Re: 会社からの半径距離の測り方

著者shimazoさん

2008年09月30日 08:43

> 質問2)
> 家賃補助は家賃の9割(1割は自己負担)。最大3万5千円までとなっています。参考までにみなさまの会社の支給はどのようになっていますか。

わが社(首都圏等の巨大都市圏の会社ではありません)では
家族と同居の賃貸
25000円
独り者の賃貸
18000円
持家
3000円です
いずれも世帯主契約者or所有者になってることが条件です。

Re: 会社からの半径距離の測り方

著者まゆりさん

2008年09月30日 11:04

こんにちは。
質問1)ですが、こちらのサイトの「ルート検索」を利用されてはいかがでしょうか?
http://www.mapfan.com/
「最短距離」
「時間優先」
「なるべく広い道」
などの指定ができますので、いくつかのルートを検討されるとよろしいかと・・・。

ご参考になれば幸いです。

Re: 会社からの半径距離の測り方

著者paddle_masterさん

2008年09月30日 13:17

お世話になります。回答ありがとうございます。
道のりではなく、直線距離での計測を知りたいのでした。


> こんにちは。
> 質問1)ですが、こちらのサイトの「ルート検索」を利用されてはいかがでしょうか?
> http://www.mapfan.com/
> 「最短距離」
> 「時間優先」
> 「なるべく広い道」
> などの指定ができますので、いくつかのルートを検討されるとよろしいかと・・・。
>
> ご参考になれば幸いです。

Re: 会社からの半径距離の測り方

著者まゆりさん

2008年09月30日 14:03

すいません、てっきり実際の距離(通勤する距離)だと勘違いしてました。
直線距離でしたら、おっしゃる方法(地図上ではかり倍率を計算)か、もしくはPCの地図ソフト(ゼンリンで出しているものや、カシミール3Dなど)で計測するか、ではないでしょうか?
参考にならなかったらごめんなさい。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP