相談の広場
いつもお世話になっています。
表題の件、(※同じ投稿があったらスミマセン。)
先月、取締役の任期満了重任と退任の両方が発生しました。
全員が任期満了重任の議事録は作成したことがあるので、わかるのですが。
任期満了で退任するときの、議事録の書き方を教えて頂けないでしょうか。
ちなみに5名のうち3名重任で2名退任となります。
ご教示のほど、宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 全員が任期満了重任の議事録は作成したことがあるので、わかるのですが。
> 任期満了で退任するときの、議事録の書き方を教えて頂けないでしょうか。
> ちなみに5名のうち3名重任で2名退任となります。
全員重任する議事録とほとんど変わらないです。
「議長は、取締役の全員が本定時株主総会の終結と同時に
任期満了退任となるので、これが改選の必要がある旨を
述べ、その選任方法につき総会に諮ったところ、
出席株主中より議長一任を要望する発言があり
満場異議なくこれに賛成したので議長は次の者を指名し
議場に諮ったところ満場一致によりこれを選任することを
可決確定した。なお被選任者は即時、その就任を承諾した。
取締役 A B C
最後が3名に減るだけです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]