相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年末調整の生命保険料の控除について

著者 -きなこ- さん

最終更新日:2008年11月20日 10:13

年末調整の生命保険料の控除について教えて下さい。

ネットで調べてみると、生命保険料は実際支払いをしている人が年末調整で控除すると書いてありました。

■社員…配偶者・扶養親族ナシ
■母親…父親の扶養に入っている
      働いていて、自身も年末調整を行っている
      生命保険に入っていて、契約社名は母親、受取人は父親

例えば上記の様な場合、母親の生命保険料を社員が支払っていれば、扶養等は関係なく、社員の年末調整で控除してしまってもよろしいのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 年末調整の生命保険料の控除について

著者tonさん

2008年11月21日 01:52

> 年末調整の生命保険料の控除について教えて下さい。
>
> ネットで調べてみると、生命保険料は実際支払いをしている人が年末調整で控除すると書いてありました。
>
> ■社員…配偶者・扶養親族ナシ
> ■母親…父親の扶養に入っている
>       働いていて、自身も年末調整を行っている
>       生命保険に入っていて、契約社名は母親、受取人は父親
>
> 例えば上記の様な場合、母親の生命保険料を社員が支払っていれば、扶養等は関係なく、社員の年末調整で控除してしまってもよろしいのでしょうか?

こんばんわ。
被保険者が本人と考えて
基本的には控除対象にして問題無いと考えます。

だたし、保険事故で保険金を受取った場合
保険事故の内容にもよるでしょうけれど贈与税の問題が乗じる可能性がありますので御注意ください。

契約者    被保険者    受取人  
 母      本人      父  

保険事故で死亡保険金を受取った場合贈与税に該当します。

子供の時に親が加入してくれてることはよくあることですが、
すでに成人されている訳ですからできれば契約者変更をお話ししてみてはいかかでしょう。

Re: 年末調整の生命保険料の控除について

著者-きなこ-さん

2008年11月21日 09:15

なるほど。
保険金を受取った場合に、贈与税に関係してくるのですね。

とても参考になりました。
ton様、丁寧なご回答ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP