相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣社員管理のための書類ファイリング

著者 kyojirushi さん

最終更新日:2008年11月18日 15:42

初めて質問いたします。
総務担当になったばかりのものです。職責の中に派遣社員の管理があります。
新規の派遣社員採用が少なくなってきたので、既存のファイルを整理しようと考えておりますが、前任者の管理が悪く
何を基準にファイルしているのかわからず、さらにはいちいち左端に穴の開いたクリアファイルに重ねて入れてあり、全くわかりません。派遣先管理台帳、個別労働派遣契約書といったものはどのようにファイルしていくのが良いのでしょうか?またこういった書類に穴を開けてファイルするのはいけないのでしょうか?

どなたかアドバイスをいただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 派遣社員管理のための書類ファイリング

著者saakiさん

2008年11月25日 16:54

派遣法により3年保管する義務があります。
派遣会社別に基本契約があるかと思いますので、この管理は会社によって様々でしょう。

あと、個別契約書派遣先管理台帳(タイムシート)等は、弊社では個人(契約)毎に個別契約書派遣先管理台帳をセットでファイルしております。契約解除した場合は、その人に関するファイルの部分を契約解除者のファイルに綴り込みしております。

管理者が後で見たり調べたりするときに、活用できて、かつ廃棄するのが簡単なルールができればそれで良いと考えています。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP