総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 レオシャン さん
最終更新日:2008年12月29日 18:22
お世話になります。 寸志をだそうとしたところ、社員の一人から辞退すると言われました。本人の言葉通りにお支払しなくても良いものでしょうか?
スポンサーリンク
レオシャンさんへ 賞与を寸志として、社員が辞退するのは問題ないですが、 用語を間違ってませんか? 寸志は、少しばかりの志。自分の志をへりくだっていう語。 や心ばかりの贈り物。自分の贈り物をへりくだっていう語。贈り物ののし紙の上などに書かれる。やわずかなさしさわりや不満を意味します。 そういう意味で、社員の方が不愉快に思ったふしもあるかもしれません。 賞与で少しばかりの金額から、特別手当、賞与とした方が いいでしょう。 寸志は一般社会の用語。 ビジネスでは違います。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~2 (2件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る