総務の森 - 総務 労務 経理 法務 今すぐ解決!
相談の広場
労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!
総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)
著者 わんだ さん
最終更新日:2009年01月08日 12:31
総務初心者です。 規程で看護休暇や生理休暇は無給としてありますよね?欠勤は減額するのは当然ですが、無給の場合も減額するんですか?有給じゃないので減額なのか・・・?弊社は日給月給ではないのでどうしたらよいのやら。ちょっと混乱してしまい、どなたかのアドバイスを頂けたらと思い質問させて頂きました。よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
著者まゆりさん
2009年01月08日 12:59
たぶん有給休暇付与時の「出勤率」の対象になるかならないかの違いではないですか? 欠勤も無給も、給与は差し引かれますが、「欠勤」ですと出勤率が減らされますが、生理休暇は出勤率は減らされないですよね? 法令上にうたわれている休暇か否か?(看護休暇・生理休暇は法に明示されています)という点も異なると思います。 私の勤め先では、看護休暇(小学校就学前のお子さんの看護目的での休暇制度ですよね?)も生理休暇も有給なので、わんださんのお勤め先とは違うかもしれませんが・・・。 ご参考になれば幸いです。
どのカテゴリーに投稿しますか?選択してください
1~2 (2件中)
お知らせ
2024.4.22
専門家投稿用コラムへの自動投稿を受付けます
2023.11.1
無料ダウンロードページに新書式22点が追加
2023.9.1
「相談の広場」や「専門家コラム」への投稿方法がわかるガイドを公開
一覧へ
経営ノウハウの泉へ
監修提供
法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録
オフィスカイゼン活動に関する意識2022年5月
[2022.7.24]
企業のテレワーク実態調査2019年10月版
[2019.11.12]
総務担当者の環境調査2018年4月版
[2018.10.10]
ランキングを見る