相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

サイオンバーナスの支払について

著者 maomao さん

最終更新日:2009年01月15日 23:29

こんばんは!
遅くまで残業して、ぐったりしました。。。
弊社はサイオンボーナスを支払う社員がいます。単独の賞与処理をしなく、給与の「その他支給」という項目を使って支払いました。
賞与社会保険料所得税の計算方法で、サインオンボーナスのを計算して、給与分のと合算しました。
このような場合、賞与支払届書を作成して、社会保険事務所に提出しなければならないでしょうか。
サイオンボーナスの処理は初めてなので、宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: サイオンバーナスの支払について

著者tonさん

2009年01月16日 01:15

> こんばんは!
> 遅くまで残業して、ぐったりしました。。。
> 弊社はサイオンボーナスを支払う社員がいます。単独の賞与処理をしなく、給与の「その他支給」という項目を使って支払いました。
> 賞与社会保険料所得税の計算方法で、サインオンボーナスのを計算して、給与分のと合算しました。
> このような場合、賞与支払届書を作成して、社会保険事務所に提出しなければならないでしょうか。
> サイオンボーナスの処理は初めてなので、宜しくお願いいたします。

こんばんわ。
別途賞与扱いで社保を算出したのであれば賞与の届け出は必要ですね。給与に加算しても賞与の認識をされている訳ですから。
逆に考えて賞与の届け出をしないと控除の賞与社会保険料はずっと預り金で残ったままですよね。精算できない事になりますが・・。
源泉は最終的に年末調整で精算されますから現状で問題無いと思います。

Re: サイオンバーナスの支払について

著者maomaoさん

2009年01月16日 10:18

tonさん
おはようございます。
深夜でご回答していただき、有難うございました!

ご回答によりますと、今回の処理として、賞与の届出を提出しなくても、年末調整で精算できますので、特に問題ないということですよね。
考えますと、今は1月で、年末調整で精算するまでまた丸一年後になりますので、今回の賞与支払にしたがって、届出などは完了したほうがいいですよね。
どうぞ宜しくお願いいたします。

Re: サイオンバーナスの支払について

著者tonさん

2009年01月16日 22:19

> tonさん
> おはようございます。
> 深夜でご回答していただき、有難うございました!
>
> ご回答によりますと、今回の処理として、賞与の届出を提出しなくても、年末調整で精算できますので、特に問題ないということですよね。

年末調整で精算するのは源泉所得税だけですよ。
社会保険料の精算はありません。

> 考えますと、今は1月で、年末調整で精算するまでまた丸一年後になりますので、今回の賞与支払にしたがって、届出などは完了したほうがいいですよね。

給与の中にその他手当として支給しても賞与と認識してその分を別途計算して控除している訳ですからその分の賞与の届け出は必要ですよね。
賞与の支払は社会保険事務所では把握できませんから1月支給分としてちゃんと届け出てくださいね。
繰り返しになりますが社会保険料年末調整での精算はありませんので社会保険事務所に支払が発生しない限り帳簿上の預り金はずっと残りますから注意して下さいね。

Re: サイオンバーナスの支払について

著者maomaoさん

2009年01月19日 17:19

Tonさん

こんにちは!
お世話になっております。

詳しくご指摘していただき、感謝いたしました!
今回の支払った賞与分の届出を提出いたします。

どうも有難うございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP