相談の広場

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

監査役の辞任、選任について

著者 シンヤ さん

最終更新日:2009年01月26日 14:41

弊社では、今回の株主総会をもって監査役1名が辞任し、新に監査役1名を選任する予定でいます。
そこでお伺いしたいのが、監査役の辞任、選任は株主総会の決議事項なのでしょうか?
そして決議事項なのであれば、株主総会招集通知には議案として載せる必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 監査役の辞任、選任について

著者橘高寛コンサルタント事務所さん (専門家)

2009年01月26日 21:17

> 弊社では、今回の株主総会をもって監査役1名が辞任し、新に監査役1名を選任する予定でいます。
> そこでお伺いしたいのが、監査役の辞任、選任は株主総会の決議事項なのでしょうか?
> そして決議事項なのであれば、株主総会招集通知には議案として載せる必要があるのでしょうか?
> よろしくお願いします。

シンヤさんへ

監査役の辞任については、株主総会の決議事項ではありませんが、監査役の選任については、株主総会の決議事項です。(会社法第329条)

また、株主総会招集通知にも議題として載せる必要があります。

Re: 監査役の辞任、選任について

著者トライトンさん

2009年01月27日 09:35

シンヤさん こんにちは。
辞任、選任については行政書士さんの助言の通りですが、念のため補足させていただきます。
監査役の辞任ですが、今回の株主総会で任期が満了するなら、それに伴う選任ということで何の問題もないのですが、任期途中での辞任となると、若干会社法上の手続きが必要になりますのでご留意ください。監査役が任期途中で辞任した場合は、その後招集される株主総会に出席し、その旨と理由を述べることができます。これは監査役がその意に反して辞めさせられることもあることから監査役の地位強化のために定められた規定です。

Re: 監査役の辞任、選任について

著者シンヤさん

2009年02月25日 15:42

> > 弊社では、今回の株主総会をもって監査役1名が辞任し、新に監査役1名を選任する予定でいます。
> > そこでお伺いしたいのが、監査役の辞任、選任は株主総会の決議事項なのでしょうか?
> > そして決議事項なのであれば、株主総会招集通知には議案として載せる必要があるのでしょうか?
> > よろしくお願いします。
>
> シンヤさんへ
>
> 監査役の辞任については、株主総会の決議事項ではありませんが、監査役の選任については、株主総会の決議事項です。(会社法第329条)
>
> また、株主総会招集通知にも議題として載せる必要があります。

高寛行政書士事務所 様

  返信が遅くなり申し訳ありません。
  参考にさせて頂き招集通知も無事発送完了しました。
  ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド