相談の広場
家族経営の株式会社で、役員変更届の提出を本来なら昨年行うべきところが登記を忘れていました。
それで質問です。
株主総会議事録の日付が昨年のもので、登記申請の提出をしても大丈夫でしょうか?
それとも、総会を再度近日中に開催しその会議議事録にて登記申請するのでしょうか?
どちらにせよ課金が課せられると思いますが、どちらを添付して提出すべきか教えて頂けないでしょうか?
スポンサーリンク
> 家族経営の株式会社で、役員変更届の提出を本来なら昨年行うべきところが登記を忘れていました。
>
> それで質問です。
> 株主総会議事録の日付が昨年のもので、登記申請の提出をしても大丈夫でしょうか?
> それとも、総会を再度近日中に開催しその会議議事録にて登記申請するのでしょうか?
>
> どちらにせよ課金が課せられると思いますが、どちらを添付して提出すべきか教えて頂けないでしょうか?
役員の任期満了が昨年の株主総会終結時であり、その株主総会において後任または重任取締役の選任決議をしたのであれば、登記申請に添付する株主総会議事録は、昨年開催された株主総会のものとなります。
ただし、登記懈怠となり過料の対象となります。
昨年株主総会を実際に開催していないのであれば、近日中に株主総会を開催し、そこで選任をすることとなります。
その場合、登記に添付する株主総会議事録は近日の日付です。
ただし、こちらは選任懈怠となり、やはり過料の対象となります。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]