相談の広場
お世話になります。
今回は社内で個人のPCを使っていたのですが、会社が倒産してしまい
整理を行うにあたり、社員にこのPCを譲渡したいと考えています。
譲渡書はどのような物を作成すればいいでしょうか?
ご教授願います。
スポンサーリンク
> こんにちは
>
> 書類の目的で、性質が分かれます。
>
> 会社整理の為の書類ならば、その労働者からの領収書なり受領書となります。
> 労働者に対する未払い給与の代品ならば、相当金額を記載して領収書なり受領書を書きます。
> この場合には、対価の一部を受け取ったことになりますので、その金額に対する処理が必要になる場合があります。
> ですから、本人の合意があれば、会社の管理書類上で破棄すれば、本人は無償で拾って帰れるかもしれません。
>
> 目的がはっきりしないと、内容は定まりません。
返信有り難うございます。
もう機器(PC)に関しては元社員が持って帰っていますので、合意書で構わないでしょうか?
元役員の個人所有の物でしたから、個人対個人の合意書のみで構わないと言う事ですね。
合意書の中身は機器を譲渡する事に、双方が合意すると言った内容ですね。
宜しくお願い致します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]