相談の広場
新しく就職したNPO法人で経理の仕事をしております。
ここでは会議等に参加された関係者の方に交通費を支払っているのですが、間違って400円程参加されてない方に交通費として給料を振り込んでしまいました。
その方はここ1年程給料がありませんし、これからも支払うことがないので来月分の給料から相殺ということができません。
間違ったお金は返還してもらうことになりましたが、源泉徴収とか年末調整とかに関わってこないようにしてほしいといわれました。
交通費なので税金はかからないと思いますが、こういう場合はどういった処理をしたらいいのでしょうか?
ちなみのその方は自営業をされています。
分かりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
スポンサーリンク
> 新しく就職したNPO法人で経理の仕事をしております。
>
> ここでは会議等に参加された関係者の方に交通費を支払っているのですが、間違って400円程参加されてない方に交通費として給料を振り込んでしまいました。
>
> その方はここ1年程給料がありませんし、これからも支払うことがないので来月分の給料から相殺ということができません。
> 間違ったお金は返還してもらうことになりましたが、源泉徴収とか年末調整とかに関わってこないようにしてほしいといわれました。
> 交通費なので税金はかからないと思いますが、こういう場合はどういった処理をしたらいいのでしょうか?
>
> ちなみのその方は自営業をされています。
>
> 分かりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
こんばんわ。
単に誤払いであれば「仮払金」で支出処理し、返金入金時に「仮払金」の戻入処理で問題無いと思いますが。
特に給料や交通費の処理はせずともいいと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]