相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

有給の繰り越しについて

著者 ちゃあぼう さん

最終更新日:2009年05月15日 16:46

有給の有効期間は2年で翌年に繰り越せますが、我社では有給使用時、新年度取得分から消化させますので、新規取得数以上に使用しないと前年度取得有給(繰越分)は消化されず、消滅されてしまいます。
一般的に、繰り越し分から使用し新規取得分、残がある場合は翌年に繰り越すと思います。
わが社の有給消化方法は、違法ではないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 有給の繰り越しについて

著者オレンジcubeさん

2009年05月15日 18:57

> 有給の有効期間は2年で翌年に繰り越せますが、我社では有給使用時、新年度取得分から消化させますので、新規取得数以上に使用しないと前年度取得有給(繰越分)は消化されず、消滅されてしまいます。
> 一般的に、繰り越し分から使用し新規取得分、残がある場合は翌年に繰り越すと思います。
> わが社の有給消化方法は、違法ではないのでしょうか?

こんにちわ。
間違っております。
会社が年次有給休暇の取得をある意味認めていないことにつながります。

繰越で消滅してしまう年次有給休暇から消化させるように変更してください。

Re: 有給の繰り越しについて

厚生労働省通達では、繰越分からの使用が望まれる、としています。
しかし、法律でどちらが先といったことは定められておりません。
ですから違法ではありません。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド