相談の広場
削除されました
スポンサーリンク
なかざわ様
お疲れ様です、お問い合わせの件ですが。
> 当社では、有休の半日取得を認めているのですが、
> 会社では、上司から半分有休、半分欠勤は
> 認めていないと言われましたが、理由がはっきり理解できず、
↑どっちだよ~って感じですね。
就業規則で認めているなら、【可能】だとは思いますが、上司が認めていないのであれば【駄目】と言う可能性もありますよね。当社の場合も半日有給は認めていますが、(有給や代休などは)事前に上司(会社)に了解を得て取得するものと思います(休む権利?)。会社がその日はチョット休まれると…ってなると、日にちを替えたりも出来ますよね(役務提供の義務?)詳しい事は、詳しい人にお任せします(調べたらいくらでもヒットすると思いますので)。
> 社員の方へ、説明できません。
> こういったケースは違法なのでしょうか。
> それとも、とくに取得することに問題は無いのでしょうか。
結果論ですが、取得する事はなんら問題ないと思いますよ。
参考になりそうなURLありましたので下記へ(やまがた労働情報です)
http://www.pref.yamagata.jp/sr/roudou/qanda/qa03_03_03.html
因みに当社での話しですが、有給を使いきった(半日分だけ残っていた)社員が。朝、電話で「今日で会社辞めます。」って事になり半日有給、半日欠勤で退職時の給与計算をしています。(ハァ~なんて非常識な…)
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]