相談の広場
パートタイマー契約について
弊社で今度リサーチ業務でのパートタイマーを頼みたく思っています。
対象は主に芸術大学生や、地域振興に興味のある大学生です。
弊社の事業は地域振興のための地方映像撮影です。
撮影するにあたって、各地域のリサーチ(卓上・現地調査)を事前に必要とします。
その業務に学生のアルバイトを起用したいと考えています。
そこで質問なのですが、
アルバイトの契約内容で、時間換算ではなく、業務内用の達成結果で賃金が発生するという契約を交わすことは可能なのでしょうか。
少しわかりにくいと思いますので、具体的に書きますと、たとえば、XXX地方のXXX村について、撮影のルートや手順を現地リサーチをしていただきたいとします。今日はXXX地方のXXX村の撮影ルートを確定してほしいと学生に頼んだ場合、時間換算での支払いを約束してしまうと、わざと時間をかけてしまう学生や、仕事は終わっていないけれど、定時なので仕事を切り上げてしまうといったことが発生してしまう恐れがあります。
このようなことを回避するために、契約により制限を加える良い方法はないでしょうか。
弊社事業は地域振興や日本の地域活性化に貢献する意義深い事業です。ぜひ、前途ある有望で感性のある学生さんの力を借りたいと思っています。目的は安い賃金で学生を利用してたくさん働かせようといったものではなく、日本の地域振興という意義ある仕事を、大人レベルで学生に遂行してほしいとの思いからです。
お手数ですが、お返事いただきたくよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]