相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

市県民税にて扶養者が抜けた場合、手続き等必要ですか?

著者 kikko さん

最終更新日:2009年12月09日 11:04

給与計算・税務処理等行っているものです。
市県民税について社員より下記のような相談がありました。

「娘は扶養ぬけたはずだけど、市役所税務課の窓口で、『まだ手続き上お父様の扶養になっています。扶養をぬけているということなので、今まで扶養控除となっている分はお父様へ支払をしていただかないといけません。』と言われたそうなんだけど、どうなっているのか。」と。

確かに平成20年度の年末調整の時点で娘さんは扶養からぬけており、年末調整もそのように処理をしました。また市役所税務課にも源泉徴収票を提出しています。その提出した源泉徴収票内にも娘さんは扶養に入っておりません。
税務課に確認しましたところ、『提出してもらった源泉徴収票には記載はありませんので、娘さんは扶養には入っていないということになっています。』と言われました。

上記の社員の娘さんが税務課から言われたことはいったい何だったのでしょうか。市県民税の処理としては、年末調整時に行う市役所へ提出する給与支払報告書がすべてだと思うのですが、扶養がぬけた場合、他に何か手続き等必要だったのでしょうか?

不安に思い、相談いたしました。お分かりになる方、回答をお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 市県民税にて扶養者が抜けた場合、手続き等必要ですか?

著者オレンジcubeさん

2009年12月09日 12:24

> 給与計算・税務処理等行っているものです。
> 市県民税について社員より下記のような相談がありました。
>
> 「娘は扶養ぬけたはずだけど、市役所税務課の窓口で、『まだ手続き上お父様の扶養になっています。扶養をぬけているということなので、今まで扶養控除となっている分はお父様へ支払をしていただかないといけません。』と言われたそうなんだけど、どうなっているのか。」と。
>
> 確かに平成20年度の年末調整の時点で娘さんは扶養からぬけており、年末調整もそのように処理をしました。また市役所税務課にも源泉徴収票を提出しています。その提出した源泉徴収票内にも娘さんは扶養に入っておりません。
> 税務課に確認しましたところ、『提出してもらった源泉徴収票には記載はありませんので、娘さんは扶養には入っていないということになっています。』と言われました。
>
> 上記の社員の娘さんが税務課から言われたことはいったい何だったのでしょうか。市県民税の処理としては、年末調整時に行う市役所へ提出する給与支払報告書がすべてだと思うのですが、扶養がぬけた場合、他に何か手続き等必要だったのでしょうか?
>
> 不安に思い、相談いたしました。お分かりになる方、回答をお願いいたします。

こんにちは。
各市町村への連絡は、給与支払報告(源泉徴収票)によるものです。
H20年の源泉徴収票扶養になっていないのであれば、それに基づいて計算される住民税(H21.6~)についても扶養になっていないはずです。単なる勘違いなのでは?

Re: 市県民税にて扶養者が抜けた場合、手続き等必要ですか?

著者tonさん

2009年12月10日 01:27

> 給与計算・税務処理等行っているものです。
> 市県民税について社員より下記のような相談がありました。
>
> 「娘は扶養ぬけたはずだけど、市役所税務課の窓口で、『まだ手続き上お父様の扶養になっています。扶養をぬけているということなので、今まで扶養控除となっている分はお父様へ支払をしていただかないといけません。』と言われたそうなんだけど、どうなっているのか。」と。
>
> 確かに平成20年度の年末調整の時点で娘さんは扶養からぬけており、年末調整もそのように処理をしました。また市役所税務課にも源泉徴収票を提出しています。その提出した源泉徴収票内にも娘さんは扶養に入っておりません。
> 税務課に確認しましたところ、『提出してもらった源泉徴収票には記載はありませんので、娘さんは扶養には入っていないということになっています。』と言われました。
>
> 上記の社員の娘さんが税務課から言われたことはいったい何だったのでしょうか。市県民税の処理としては、年末調整時に行う市役所へ提出する給与支払報告書がすべてだと思うのですが、扶養がぬけた場合、他に何か手続き等必要だったのでしょうか?
>
> 不安に思い、相談いたしました。お分かりになる方、回答をお願いいたします。

こんばんわ。
役所とはいえ人のする事ですから間違いがないとは言えません。「扶養に入っていないという事になっている」は「扶養にはなっていません」とは違いますね。社員さんに交付されている市民税の計算書に扶養の記載がない事を確認していただいてはどうでしょう。源泉票の扶養はなくとも市民税の計算時に訂正をし忘れた事も考えられます。源泉票と納付計算書の両方の扶養の記載がなければ単に資料の見間違いか勘違いでしょうが違っていれば役所が今頃間違いに気づいた事も考えられます。

回答ありがとうございます。

著者kikkoさん

2009年12月14日 11:31

オレンジcube様、ton様、回答ありがとうございます。
質問をされてきた社員へ「その後どうでしたか?娘さん市役所へ行かれたんですか?」と聞いてみましたが、「さぁ~娘からは何も聞いていない」と答えられたきりです。おそらく市役所側あるいは娘さんのなんらかの勘違い(思い違い)だったのでしょう。。。
市民税・県民税の決定通知書を確認してもらったところ、記載されている扶養の数は間違いなかったので。
また1つ勉強になりました。ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP